mas o menos

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2012/06

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このブログについて

J SPORTSのサッカー担当がお送りするブログです。
放送予定やマッチプレビュー、マッチレポートなどをお送りします。

その他の試合レポート 2012年06月17日

インターハイ東京準々決勝 修徳×関東第一@駒沢補助

mas o menos
  • Line

syutoku kanichi.jpgT1リーグ王者の看板を引っ提げ、本命との評価を得て臨んだ昨年の選手権予選は決勝まで進出。しかし、後半終了間際に2点のビハインドを追い付く驚異的な粘りを見せながら、最後はPK戦で東久留米総合に屈し、悲願の全国出場にはあと一歩届かなかった関東第一。今年はリーグ戦の舞台もプリンス関東2部へ移し、そこでも現在2位に付けるなど、新たなチャレンジとなるシーズンを送っています。
対する修徳は、先週の1回戦で早稲田実業と激突すると、終始押し気味にゲームを進めながら100分間はスコアレス。最後は得意のPK戦で今日のステージへ。1次トーナメントから勝ち上がってきた勢いを、これが初戦となる相手にぶつけたい所です。会場はおなじみの駒沢補助。昨日から降り続いていた雨もすっかり上がり、ベストコンディションの中、準々決勝の幕が開きました。
ゲームが始まると、ある程度予想通りの展開に。本来のレギュラーCB2枚を欠く中でも、後ろからボールを繋ぐ意識はもはや"トレードマーク"の関東第一がボールを握りながら、修徳も粘り強い守備から縦への速さで勝負する構図で推移していきます。
修徳は先週の早実戦からスタメンを1人チェンジ。システムも4-2-3-1から4-1-4-1にシフトし、アンカーに久保祐貴(2年)を起用し、最前線には「調子はいいんですが」と岩本慎二郎監督も話した小野寺和也(3年・フッチSC)ではなく、エースの大塚竜太(3年・フッチSC)を置きましたが、これが守備面で奏功。「アイツがいると守備は安定する」と指揮官も認める久保を中心に、関東第一のパス回しに食らい付いて、簡単にはバイタルへ潜らせません。
16分に関東第一の佐藤碧(3年・ヴェルディSSレスチ)が高精度フィードを送り、オフサイドギリギリで飛び出した竹本佳(3年・小倉南FC)の決定的なシュートは修徳GK野口博輝(3年・ヴェルディSS調布)がファインセーブで阻止すると、逆に22分には大塚が鋭い反転から枠内ミドルでファーストシュート。少ないながらも、手数は互角に繰り出します。
さて、ボールは回るものの、サイドに入った時のスイッチがなかなか見つからない関東第一。25分過ぎには、「なかなかサイドバックが高い位置を取れなかったので」(小野貴裕監督)、右SBの鵜川怜(3年・府ロク)とCBの佐藤を入れ替えます。ここからは指示もあってか、「もともとサイドバック」(小野監督)の佐藤が積極的に高い位置を取って、攻撃に関与。これでサイドに推進力が出てきたことで、攻撃に効果的な横の"幅"が出てきました。
ただ、次の決定機は修徳に。32分、大塚とのワンツーを経て、右サイドを駆け上がった佐藤悠輝(2年・FC東京U-15深川)がグラウンダーで中へ。ニアに走った大塚のシュートは関東第一GK渋谷飛翔(3年・ヴェルディSSレスチ)がキャッチしたものの、カウンターの鋭さを突き付けます。
40分には関東第一も小松雄貴(3年・大宮FC)のフィードから、山崎健之郎(2年・ウイングス習志野)が落とし、走り込んだ佐藤のシュートは枠の右に外れましたが、1つの狙いを体現。スタイルは違えど、平等にチャンスを創り合う格好で最初の40分間は終了しました。
後半はまず関東第一にチャンス。44分、左サイドを竹本と崩した大村俊道(3年・FC CONSORTE)がクロスを上げるも、野口にキャッチされてチャンスが潰えると、この辺りから少しずつゲームの流れが変化。相手のスタイルにも慣れ、おそらく「やれる」という手応えを掴みつつあった修徳の攻撃に使える時間が長くなっていきます。
50分にはCBの三井田陸(3年・南ヶ丘SC)が左へ振り分け、野澤克行(3年・FC東京U-15深川)のクロスはファーでフリーの佐藤悠輝に届く寸前で小松がクリア。51分にはCK、52分にはFKとCKの2連発と相手陣内深くまで侵入することで、ジワジワとリズムを手繰り寄せていきます。
すると、会場が歓喜と悲鳴に包まれたのは58分。関東第一がフィニッシュを取り切れず、返す刀で修徳のカウンター発動。城ヶ瀧大地(3年・FRIENDLY)の縦パスに抜け出した大塚は、飛び出したGKの渋谷を左へかわすと、やや難しい角度から距離のあるシュート。ボールは「アイツがあんなの打ったのは見たことない」と岩本監督も笑った完璧な軌跡を描くと、ゴールカバーに入ったDFの頭上を越えて、右のサイドネットへ収まります。「よく入りましたよね」という言葉も岩本監督。1トップ起用に応えるエースの貴重な先制弾。修徳がリードを奪ってみせました。
両チーム通じて後半初めてのシュートで、失点を献上してしまった関東第一。小野監督も大村と山崎の左右を入れ替え、62分には金理宇(3年・東京チャンプ)を、68分には早坂隼弥(3年・東京チャンプ)を投入するなど、何とか現状打開を画策します。
終盤はスコアもあって、関東第一が意地のラッシュ。71分、佐藤のパスから大村が中へ入れると、竹本が走り込むも野口がしっかりキャッチ。74分にはケガの影響からスタメンを外れ、「本来ならあまり使いたくなかった」と小野監督も話した星清太(3年・FRIENDLY)をスクランブルで投入。春先からトライはしていたという3-2-4-1で最後の勝負へ。
77分には後方からの長いFKへ早坂が懸命に反応。こぼれは星の目の前に落ちましたが、シュートはわずかにバーの上へ。79分にはさらなるチャンス。星を起点に左から小松がクロス。大村がニアですらすと、待っていたのはフリーの竹本。あとは蹴り込むだけに見えたシュートは、しかし三井田がライン上で決死のブロック。混戦からもう一度枠へ飛んだボールも野口がキャッチ。頭を抱える黄色に、再び奮い立つ白と紺。水際で修徳が踏みとどまります。
82分には、途中出場ながら右サイドで存在感を発揮していたレフティの本橋瑞基(3年・クリアージュ)が渋谷にファインセーブを強いる惜しいシュートを放つなど、最後まで攻撃の手も緩めない修徳。84分、渋谷も上がってきた関東第一のラストプレーはCK。右から金が蹴ったボールに、渋谷は高い打点で飛び付くもヘディングはヒットせず。そして迎えたタイムアップのホイッスル。「この7試合でだいぶ成長してきているのは間違いない」と岩本監督も評価した修徳が、支部予選から数えて7つ目の勝利を積み上げ、全国へリーチを懸ける結果となりました。
修徳は自分たちにやれることを最大限にやり切る辺りに、伝統の力を感じます。今日も交替枠で入れ替えた4枚は、いずれも全力でプレスを掛け続けた4-1-4-1の中盤4枚。守備で創ったリズムが攻撃にもうまく波及して、金星とも言うべき勝利を奪ってみせた、会心のゲームだったのではないでしょうか。
関東第一は、おそらくこのスタイルのチームが陥る典型的な負けゲーム。ボールは握りながらも、結果的にシュート数がほとんど変わらなかったように、攻撃の優位性を保っていたとは言い切れず、残念な今年最初の"東京都"のゲームになってしまいました。ただ、星を筆頭にCBの天羽章太(2年・1FC川越水上公園)や、攻撃のキーマン小川絢生(3年・小倉南FC)など負傷中の実力者も控えているだけに、選手権までの約4ヶ月でどれだけ伸びていくかが非常に楽しみなチームであることは間違いない所。今後も継続してチェックしたいと思います       土屋

  • Line