人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2023年4月4日

深刻な得点不足のレアル・ソシエダ、ボールを繋ぎ続けたビジャレアルに2失点

木村浩嗣コラム by 木村浩嗣
  • Line
久保建英

ビジャレアル対レアル・ソシエダ

ボール出しもそれへのプレスも成功すれば大きなチャンスになるが、失敗すれば大きなピンチになる。「両刃の剣」であることが良くわかったビジャレアル対ソシエダだった。

ともにボールをよく繋ぐチーム(支配率は52%対48%)だが、ボール出しへのこだわりに違いがある。ビジャレアルのセティエンはリスクを負ってもとことん繋がせる監督だが、ソシエダのアルグアシル監督は時にロングボールを蹴らせる。

自分のサッカーにこだわる点では両者とも同じなのだが、アルグアシルの方が現実的で柔軟で、セティエンの方が理想主義的で一徹である。

その性格の違いが攻防に反映していた。
ソシエダは2トップのセルロートと久保が両CBマンディとパウ・トーレスへプレスを掛けるだけでなく、GKレイナへのバックパスも追い掛けた。ボール出しの要パレホはきっちりシルバがマークしていた。それでもソシエダの3人(セルロート、久保、シルバ)に対して、ビジャレアルは4人(レイナ、マンディ、パウ、パレホ)なので数的優位ではある。なので、その優位さを利用してボールを出そうとした。

例えばこういうふうに。
レイナがパレホにパスを出し、パレホがワンタッチでレイナに戻すと、マンディをマークしたセルロートが詰めて来るので、マークが外れたマンディにレイナが間一髪パスを通す──これでボール出しは成功である。

この間のほとんどのアクションはワンタッチで行われ、GKへの危険なバックパスが2本もある。誰かがミスをすればセルロートや久保が即GKと1対1になり、ほぼ失点である。

なので、普通の監督ならレイナにロングキックをさせるのだが、セティエンはさせない。させないとわかっているから、アルグアシルも容赦なくプレスを命じる。

プレスをかわしたビジャレアルがリスクと引き換えに得るのは、目の前に広がっている広大なスペースである。

前掛かりになるソシエダは最終ラインをハーフライン付近まで上げる必要がある。必然的に、背後に大きなスペースが生まれる。裏へボールを送られると、CFモラレスとGKレミロの1対1がたちまちできてしまう。また、ボールを前に運ばれるとソシエダは背走せざるを得ない。セルロートと久保抜きでは数的優位で守ることができないからだ。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ