人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
悔しがる姿こそ成長の証。3試合ぶりの勝利を目指す正念場。川崎フロンターレU-18×JFAアカデミー福島U-18マッチプレビュー【高円宮杯プレミアリーグEAST第14節】
土屋雅史コラム by 土屋 雅史
試合終了の瞬間。白いユニフォームを纏った選手の大半は、ピッチに崩れ落ちた。アウェイに乗り込んだ首位の川崎フロンターレU-18は、流通経済大柏高校に0-1で敗戦。今シーズンのプレミアリーグ13試合目にして、とうとう初黒星を喫することになる。
決して攻撃できなかったわけではない。いつも通りのスムーズな連携を生かしたアタックも、サイドをドリブルで突破するような崩しの形も、一定数は作っていた。だが、最後までゴールが遠い。実は無得点で90分を終わるのも、13試合目で初めてのことだった。
試合後、チームを率いる長橋康弘監督は「流経さんは想像以上に戦うチームで、そこに私たちの技術が通用しなかったということだと思います」と口にしながら、話をこう続けている。「全体的に自分たちのサッカーをやる勇気が足りないように見えました。『自信を持ってオレたちのサッカーをすれば勝てるぞ』という、その自信が少し見えなかったのかなという気はしたんですよね」。
ここまで無敗を続けてきた首位に対して、対戦も二巡目に入ればどのチームも最大限に対策を練ってくるし、「絶対に食ってやろう」という高いモチベーションで向かってくることは想像に難くない。事実として、流通経済大柏の選手たちは口々に「気合が入っていたし、初黒星を付けてやろうと思っていた」と語っていた。
だが、裏を返せばこの立ち位置は、プレミアリーグ初挑戦の彼らが今シーズンの戦いを通じて積み上げてきたものの成果でもある。長橋監督がきっぱりと言い切った言葉が印象深い。
「私も悔しいですけど、彼らの姿を見て少し安心したというか、『ああ、彼らなら必ず這い上がってくるな』というところが見られたのかなと。たとえば第1節の大宮戦で負けていたとしても、この姿は見られなかったはずです。これだけ1つの負けを悔しがれるのは、私たちのチームの価値を選手たちが頑張ってここまで築いたからだと感じているので、この彼らの姿は実は成長した姿なのかなと思います」。何ともこの指揮官らしい考え方に、選手への信頼と成長への手応えが窺えた。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023 EAST 第22節-1 川崎フロンターレU-18 vs. 尚志高校
12月3日 午後12:50〜
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023 EAST 第22節-2 FC東京U-18 vs. 青森山田高校
12月3日 午後12:50〜
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023 EAST 第21節-2 昌平高校 vs. 青森山田高校
11月26日 午前10:50〜
-
【限定】Foot! THURSDAY Presents 土屋雅史の高円宮杯U-18プレミアリーグ 深堀りレポート!2023 #22
12月7日 午後10:30〜
-
【限定】Foot! THURSDAY Presents 土屋雅史の高円宮杯U-18プレミアリーグ 深堀りレポート!2023 #21
11月30日 午後10:30〜
-
FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 3位決定戦 アルゼンチン vs. マリ
12月1日 午後8:45〜
-
FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 決勝 ドイツ vs. フランス
12月2日 午後8:45〜
-
FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 準々決勝-3 フランス vs. ウズベキスタン
11月25日 午後5:15〜
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!