人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
マジョルカにとって警戒が必要なデンベレ
マジョルカがバルセロナを破るなら今だ。
24日の試合でバルセロナはラジョ・バジェカーノに敗れ、史上初めてのカンプノウ3連敗を喫した。2−3対フランクフルト、0−1対カディス、0−1対ラジョ。点が取れず、失点する。あのクラシコに大勝、17試合負け無しの面影はまったくなく、チームの下り坂をシャビ監督は修正できていない。
各チームのバルセロナ攻略法は以下の通りだった。
【1】ピケの代役エリック・ガルシアを狙う。
CBとしては小柄で肉弾戦に弱い彼に、大型のCFを張りつかせれば単純なロングボールでも競り勝つ可能性は大きい。マジョルカの場合ならムリキは出場停止なのでアブドンか? ピケ復帰の場合は、隣のやはり小柄なジョルディ・アルバとマッチアップさせる。
【2】ボール出しをさせない。
ボール出しを許せば、数的優位を作られてスペース的に押し込まれる。自陣から出られない状態ならいくら不調のバルセロナ攻撃陣相手でも失点は避けられない。アギーレ監督は後ろに人数をかけ下がって守ることを好むが、今週末に限っては前からプレスに出る方が良い。同時にボール出しのキーマン、ブスケッツにはマンツーマンマークを付ける。
バルセロナの3トップはハイボールに強くない。また、CFのオーバメヤンは下がってボール出しを助ける動きができていない。GKテア・シュテーゲンにロングボールを蹴らせれば、マイボールにできる可能性は大きい。
【3】怖いのはデンベレだけ。徹底マークを。
デンベレ、オーバメヤン、フェラン・トーレスの3トップのうち、現在怖いのは右サイドに張るデンベレだけ。両足が使え、縦へも対角へも抜けられる彼は1対1で止められない。
幸いマジョルカの左サイドには運動量があるダニ・ロドリゲスがいるので、左SBオリバンとの2人がかりで対応すべき。ボール出しを阻止することには、デンベレへ供給されるパスの質を下げる狙いもある。
デンベレは技術的には素晴らしい選手だが精神的に脆く、徹底マークをして苛立たせると試合終盤は必ずパフォーマンスが落ちる。
あわせて読みたい
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!