人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
アーロン・ラムズデイル
かつてチェルシーやアーセナルで一世を風靡した名GKペトル・ツェフは、プレミアリーグ最多となる202試合のクリーンシートを記録している。息の長いポジションとはいえ、15シーズン近く第一線で活躍していたのだから、改めて高く評価し、敬意を表さなくてはならない。
現在、プレミアリーグを代表するGKといえば、リヴァプールのアリソンとマンチェスター・シティのエデルソンだ。今シーズンも最多クリーンシートをめぐってしのぎを削り、1月23日時点でエデルソンがトップの12回、アリソンは10回で第2位。デッドヒートを展開している。
ちなみに両名ともにブラジル代表。どちらかはベンチを温めざるをえないなんて、なんという強力だろうか!
しかし、今シーズンはアーセナルのアーロン・ラムズデイルが台頭してきた。クリーンシートは2位タイの10回。数多くのファインセーブと自信にみなぎるコーチングで、首脳陣とサポーターの信頼を勝ち取っている。
当然、イングランド代表を率いるガレス・サウスゲイト監督も興味津々だ。
安定感とキックの精度では現時点の第一GKであるジョーダン・ピックフォードを上まわり、所属するマンチェスター・ユナイテッドで出場機会を失ったディーン・ヘンダーソンは、イングランド代表への復帰が遠のいた。
DFラインとの連携を踏まえたうえで、サウスゲイト監督は国際舞台の経験値でまさるピックフォードを一番手に据えているようだ。しかし、彼は気が短く、セービングのフォームもなかなか奇妙だ。基本に忠実ではない。
また、素材としてはラムズデイルが上との指摘も少なくなく、ポール・マーソンやイアン・ライトといったアーセナルのOBだけではなく、リオ・ファーディナンド、ギャリー・ネヴィル、ジェイミー・レドナップなど、他クラブのレジェンドもアーセナルのGKを推しはじめた。サウスゲイト監督が、一番手に据えるタイミングを計っていたとしても不思議ではない。
あわせて読みたい
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!