人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
トッテナムを解雇された後、マウリシオ・ポチェッティーノは故郷アルゼンチンでノンビリしている。「自分を見つめ直すための時間が必要だった。古い友人と話し、気持ちをリセットしたかった」と、胸の内を明かしている。
ただ、トッテナムをチャンピオンズリーグの常連に育て、昨シーズンは決勝まで導いた名将を、ヨーロッパの強豪が放置しておくはずがない。バイエルン・ミュンヘン、マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、ナポリといった有名どころが、すでにオファーを届けたとの情報もあるほどだ。
そのなかから、バイエルンが撤退したという。ハンシ・フリック暫定監督がチームを建て直しつつあること、シーズン中に二度の指揮官交代はリスクが大きすぎることなどから、ポチェッティーノの招聘を見送ったようだ。カールハインツ・ルムメニゲ代表も、「今シーズン終了まではフリックに任せる」と語っていた。
アーセナル着任は難しすぎる。18年前、トッテナムからアーセナルに移籍したソル・キャンベルは、ボディカードを雇うほど神経を遣っていた。ノースロンドンにおける敵対関係の凄まじさを物語るエピソードである。フレディ・ユングベリ体制(暫定)も1分1敗とつまずき、一刻も早く有能な監督のもとでリ・スタートを図りたいアーセナルだが、ポチェッティーノという選択肢は多くの混乱を招きかねなない。ファンの感情がエスカレートした場合にも備え、ここではセキュリティを重視すべきだ。
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!