人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2019年9月26日

東京五輪に向けて船出の「なでしこジャパン」。カナダ戦メンバーで注目はやはり田中美南の代表復帰

後藤健生コラム by 後藤 健生
  • Line

さて、なでしこリーグ(日本女子サッカーリーグ)では、このところ日テレ・ベレーザが4連覇。かつて、INAC神戸レオネッサがタイトルを独占した時期もあったが、ここ数年はベレーザの天下が続いていたのだ。だが、今シーズンは第13節終了時点で浦和レッズレディースが首位に立っている。2位の日テレは消化試合数が1つ少ないのだが、首位浦和との差は直接対決で敗れて勝点6差に開いている。

もちろん、カナダ戦の代表に11人を送り込んでいる日テレがテクニック面でも戦術面でも1枚上のような気はするが、浦和は高橋の他にもやはり代表FWの菅澤優衣香や若手DFの南萌華など上背があり、ダイナミックなプレーをする選手が多く、なかなか魅力的なサッカーをしている(ちなみに、今シーズンから浦和を指揮しているのは、一昨年まで日テレの監督を務めていた森栄次監督。浦和の選手の潜在能力をうまく引き出したようだ)。

日本代表としても、アメリカ代表や躍進著しいヨーロッパ勢と戦う時には、テクニックを生かしたパス・サッカーが武器にはなるが、同時にゴール前では高さやダイナミックさも必要になる。その意味でも、なでしこリーグ首位を走る浦和には注目したい。

さて、10月に日本と対戦するカナダはフランス・ワールドカップでは日本と同じくラウンド16で敗退と失意の大会となってしまった。ともに、フランスで負った痛手からの立ち直りを懸けた戦いとなる。

2020年の地元開催では、ぜひ男女ともにメダルを獲得して、サッカーというスポーツの存在意義を示してほしいものである。それが、現在計画が進んでいる女子リーグのプロ化の成功にもつながるはずだ。

文:後藤健生

後藤 健生

後藤 健生

1952年東京生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了(国際政治)。64年の東京五輪以来、サッカー観戦を続け、「テレビでCLを見るよりも、大学リーグ生観戦」をモットーに観戦試合数は3700を超えた(もちろん、CL生観戦が第一希望だが!)。74年西ドイツ大会以来、ワールドカップはすべて現地観戦。2007年より関西大学客員教授

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ