人気ランキング
-
サッカー フットサル コラム 5
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 0
【高円宮杯プレミアリーグEAST 横浜FCユース×柏レイソルU-18レビュー】 早川知伸と酒井直樹。旧知の2人が火花を散らせた開幕戦。
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
2000年代前期、サー・ボビー・ロブソン監督(当時)率いるニューカッスルは、エンターテインメント性にあふれる好チームだった。とにかく攻める、攻めまくる。肉を切らせて骨を断つ試合があれば、肉を切らせて骨も断たれたケースもあった。それでもサー・ボビーは攻撃的な姿勢を貫きさえすれば満足で、02-03シーズン、オールドトラッフォードでマンチェスター・ユナイテッドに3-5の敗北を喫した後、次のように語っている。
「負けたのだから悔しいさ。悔しいに決まっている。それでも両チーム合わせて8ゴールも決まったのだから、サポーターの皆さんは楽しめたのではないかな」
2009年7月31日、サー・ボビーは惜しまれながらこの世を去ったが(享年76歳)、プレミリーグにその名を刻む名将だったことは、だれもが認める事実である。
さて、サー・ボビーが健在なら、古巣の現状を憂えていたに違いない。オーナーのマイク・アシュリーが迷走している。決まりかけていた買収を突然反故にしたり、契約書に記されていたボーナスを出し渋ったり、ニューカッスルへの愛情がほとんど感じられない。かと思えば、この夏には9000万ポンド(約127億8000万円)で百貨店グループを買収した。
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 2
-
サッカー フットサル コラム 1
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!