人気ランキング
-
サッカー フットサル コラム 5
-
サッカー フットサル コラム 0
【高円宮杯プレミアリーグEAST 横浜FCユース×柏レイソルU-18レビュー】 早川知伸と酒井直樹。旧知の2人が火花を散らせた開幕戦。
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
2017-18シーズン開幕時点のデータである。
【最多勝点】95/チェルシー(04-05シーズン)
【最多ゴール】103/チェルシー(09-10シーズン)
【最多勝利】30/チェルシー(16-17シーズン)
群雄割拠となった近年のプレミアリーグを踏まえると、当分の間は破られそうにない記録かと思われた。ところがマンチェスター・シティがあっさりと、実にあっさり塗り替えてしまった。勝点100、ゴール数は106にも及び、勝利数は32。今シーズンのシティは、とにかく・とにかく強かった。
最大の勝因は〈準備〉である。昨シーズンは3位に終わったものの、手ごたえがなかったわけではない。ジョゼップ・グアルディオラ監督がめざす高度なポゼッションが徐々に浸透し、方向性は明確だった。中盤戦以降の失速は守備陣の質に少なからぬ不安が顕在したためで、強化するポイントを誤りさえしなければ、今シーズンの成功は約束されたものだったのかもしれない。
だからこそグアルディオラ監督は、GKとサイドバックを刷新。エデルソンやカイル・ウォーカーなど、対戦相手のプレスにも動じない選手を揃え、最後方からでもつなぐ〈こだわりの美学〉を実践する。また、ショートパスにこだわらず、自陣深めからのカウンターでは、5~6人の選手が長距離のスプリントを仕掛ける新たな魅力まで披露した。
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 2
-
サッカー フットサル コラム 1
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!