人気ランキング
-
サイクル ロードレース コラム 0
【3.6開幕 ストラーデ・ビアンケ:プレビュー】未舗装路が舞台の熱き戦い「白い道」。最難関の第8セクターを攻略して栄光を掴むのはどの選手か。
-
サイクル ロードレース コラム 1
-
サイクル ロードレース コラム 1
-
-
サイクル ロードレース コラム 1
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ツアー・ダウンアンダー プレビュー】栄えある第20回記念大会の総合チャンピオンに輝くのは!?
サイクルロードレースレポート by 宮本 あさか 0長くて楽しい自転車シーズンが、2018年も、真夏の南半球で明ける。UCIワールドツアー第一弾は、オーストラリアを舞台に繰り広げられるツアー・ダウンアンダー。1月14日(日)のダウンアンダークラシックを皮切りに、16日(火)から21日(日)までの全6ステージで、新年早々トップスピードの戦いが繰り広げられる!
しかも今年は記念すべき第20回大会である。
その歴史は1999年に始まった。レースカテゴリーはUCI2.4。現在は存在しないフォーマットであり、つまり「2=ステージレースの4=最低ランク」と言ったところか。2005年にHC=オールカテゴリー(ジャパンカップと同じランク)へと昇格し、2008年には欧州「外」で初めてUCIプロツアー(現ワールドツアー)の仲間入りを果たした。設立当初のいわゆる「本場欧州から遠く離れた」「バカンス気分の」「プレシーズンレース」という立場から脱却し、シーズン一発目の超真剣勝負の場へと姿を変えた。
アニバーサリーだからこそ、スタートラインには、20年の歴史を象徴するような選手たちがずらりと並ぶ。
まずは総合優勝回数で大会史上最多を誇るサイモン・ゲランス(4回)。区間勝利回数で16回と最多のアンドレ・グライペルも、3年の空白を破って記念大会に駆けつける。さらには1大会における最多区間勝利数4勝(2017年)のカレブ・イーウェン、歴代最年少総合優勝(21歳)のルイスレオン・サンチェス、そしてもちろん大会ディフェンディングチャンピオンにして、クイーンステージ=ウィランガ・ヒル4連覇中のリッチー・ポート。
プロデビュー戦がここダウンアンダーで、いきなり世界中のど肝を抜いたペーター・サガンも、3度目の参戦を果たす。ちなみに自身が参戦したことのあるワールドツアーステージレースで、この怪物が区間勝利を上げたことのない大会は、今はなきツアー・オブ・北京とこのダウンアンダーだけ……。3枚目の世界チャンピオンジャージをまとって、3度目の正直なるか。
なにより日本のファンにとっては、別府史之と新城幸也の競演が見られるのが嬉しい。それに別府選手のチームメートには「プロ1年生」アレックス・フレームがいるし、新城選手の側にはグランツール総合上位常連ドメニコ・ポッツォヴィーヴォの姿を見つけることが出来るはず。そう、シーズン一発目のレースだからこそ、人事異動の確認やら、新チーム名&新ジャージデザインのチェックも楽しみのひとつ。
気になるコース配分は、ピュアスプリンター向けが3つに(第1、3、6ステージ)、アップヒルスプリントが1つ(第2ステージ)。
あわせて読みたい
-
サイクル ロードレース コラム 0
【3.6開幕 ストラーデ・ビアンケ:プレビュー】未舗装路が舞台の熱き戦い「白い道」。最難関の第8セクターを攻略して栄光を掴むのはどの選手か。
-
サイクル ロードレース コラム 1
-
サイクル ロードレース コラム 1
-
サイクル ロードレース コラム 1
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ツール・ド・ラ・プロヴァンス:プレビュー】ベルナルやアラフィリップら豪華メンバー集結!プロヴァンスの巨人《モン・ヴァントゥ》に挑む
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!