人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
全文公開!宮崎早織(聖カタリナ女:現聖カタリナ学園→ENEOS)| ウインターカップ開幕直前 卒業生インタビュー
ウインターカップコラム by 青木 崇宮崎早織選手
ENEOSでかなか出場機会を得られない時期に直面しながら、宮崎早織は決してあきらめることなく、ハードワークの日々を過ごし続けた。その結果、ENEOSで出番を得てWリーグで素晴らしいプレーを見せたことが理由で日本代表に選ばれるなど、正にシンデレラ・ストーリーと言えるような時期をを過ごしたのである。そんな宮崎のキャリアは、高校バスケットボール界の女王として君臨する桜花学園を倒すために挑戦し続けたことから始まった。
Q 聖カタリナ学園卒業後にENEOSに入りましたが、日本代表選手を数多くそろえるチームだけに、なかなか出番がない日々が続きました。いろいろな葛藤があったと思いますが、やめることなくバスケットボールを続けられた理由はなんだと思いますか?
「何回もやめたいと思ったんですけど、試合じゃなく練習で代表選手と一緒にできるのは、絶対に自分のレベルが下がることはないなというのと、今まで試合に出られなかった経験がなかった。ENEOSに来て試合に出られなかった時期に“ああ、今まで高校中学とこういう思いをしてきた人がたくさんいたんだな”という風に学べて、自分が逃げることは簡単だけど、ここで何を学べるかで自分のバスケットが終わった後の人生でも関わってくるのかなと思ったので、“負けたくない”“私も試合に出たい”“ENEOSの主力メンバーでやりたい”いう思いが強かったのかと思います」
無料動画
宮崎早織選手
Q 吉田亜沙美や藤岡麻奈美といった日本代表で活躍したチームメイトと普段の練習でマッチアップすることは、試合以上にきつかったということですか?
「きついというよりは楽しかったですね。やっていて吉田さんも藤岡さんもそうですけど、まったくタイプが違います。パスがうまい2人だったので、マッチアップしているときはなるべくパスを出させないようにわざと下がったりとか、自分なりに工夫していたやっていたんですけど、やっぱりやられて“あっ悔しいな”と思いながらやっていましたね」
Q チーム内で我慢強く競争し続けた結果、去年から出場機会を一気に増やして活躍することになりましたが、諦めずに努力し続けると運にも恵まれると実感できましたか?
「そうですね。私的にそんなに我慢したというのはあまりなくて、本当にこの7年間が自分には必要だったと思っていて、それがなかったら昨シーズンのような活躍はできなかった。本当にチームメイトたちからいろいろなことを教わって、ガード陣からいろいろなことを学んで、その結果が自分でもドライブに行ける、パスを出せる、ディフェンスができるっていう感じで、スタッフの人とか選手たちから本当に育ててもらえたのかなと思っています」
Q 宮崎選手は緊張するタイプなのですか?
「めちゃめちゃします。吐きそうになり嗚咽みたいになるんですけど、いつも通りだなと思います」
Q 緊張をほぐすためのルーティンはあるのですか?
「まったく何もないです。緊張してくれたら“いつも通りだな、大丈夫大丈夫”と思ってやっています」
Q 緊張している自分を知っているから、緊張してもそれ以上にならないということですか?
「緊張していて何かルーティンを作ったところで変わらないので、今までやってきたことを出すだけ。それを何かのルーティンでやる人もいるとは思うんですけど、私は特に緊張していても“いつも通りだな、今までやってきたことをやるだけだな”と思って、特に緊張がネガティブな方向には行かないです」
Q 今までのバスケ人生で一番吐きそうになったのは?
「Wリーグ一番最初(1年目)のデビュー戦ですね。代々木(第2)でめちゃお客さんがいて立ち見の中で、私全然試合に出る気なくて、ボトルをやっていたときにいきなり(ヘッドコーチの佐藤)清美さんに“ユラ!”みたいな感じで呼ばれて、最初何を言ったのかなと思ってずっとボトルを持ったままパッと見たんですけど、その瞬間に”あ、出るんだ”とわかって私本当吐きそうになりました。“マジ?”と思って。それは忘れないですね」
Q 想定外の出番だったわけですね。
「はい。その時が嗚咽でしたね、一番」
Q この24時間でちょっとだけ幸せだったこと、何かありますか?
「最近ずっと休みがなくて、取材とか収録とか、あとずっとリーグも続いていて、ほとんど休みがなかったんです。ここ最近は皇后杯も近づいてきて、そういう収録や取材がなくなって、まるまる1日を自分の家で過ごせたことが本当に幸せでした。オリンピックとアジアカップがずっと長いスパンであったので、家で1日を過ごすことがなかったんですよ。本当に3、4か月家をまるまる空けていた時期もあって、ずっと自分のプライベートがなかったので、やっとここに来て1日休みを自分の家でずっとボーっとしながら、バスケのことは何も考えず、食べたいものを食べて、寝て、映画を見てというのができて、本当にそれだけで幸せでした」
Q ここからウインターカップの話になりますが、率直に大会に出て覚えていることって何ですか?
「桜花(学園)に負けて昭和(学院)に勝ったあの試合が一番印象的ですかね。高校3年生の時は監督が変わってしまったのでいろいろと大変だったんですけど、それでも3位になれたのは本当によかったかなという風に思っています」
Q 新チームでキャプテンになりましたが、一色建志コーチが退任し、最初は尾下桂子先生が指揮しましたが、その後田村佳代先生がコーチになりました。「自分自身が動揺が一番大きく、どうすればいいんだろうということが多かった」とウインターカップ時に話していました。曽我部奈央が「チームがバラバラになりかけた」とも言ってました。当時どんなことが大変で、ひどいチーム状態からどう這い上がってきたか、覚えている範囲で話してもらえますか?
「監督が変わって、自分たちをセーブしてくれる人がいなくなった。一色先生がいいことも悪いことも全部セーブしてくれていたので、私たちのことを10個くらいある目で見ていたのを、新しい監督になってちょっとそこで自分たちが甘え始めた。なんでも許してもらえるし、なんでもできるじゃないかと好き勝手にやれるようになったのが、やはり悪い方に出てしまって、それでチームとして築き上げてきたものがちょっとずつ崩れちゃってきたのかなと思いましたね」
Q そこから田村コーチと一体になって這い上がって来られたなんらかの理由があったと思いますか?
「一色先生と田村先生が一緒にバスケをされていたので、それで私たちの扱い方、選手たちの持ち上げ方というのをすごくわかってくれていた。本当にあのタイミングで佳代先生が来てくれていなかったら、3位にもなれていなかったじゃないかなと思っています」
Q 田村コーチがよかったなと思えるところは?
「めちゃ怖いんですよ、佳代先生が怒ると。怖いんですけど、選手にすごく気を遣ってくれて、なるべく怒らないように雰囲気をよくしてくれる。“それもいいけど、こういう選択肢もあるよね”とか、チームがちょっと怠けているときにビシッと言ってくれるとか、そこは一色先生とすごく似ているのかなという風に思います」
Q 一色コーチも練習では怖かったのですか?
「怖いですね、もう。2人とも怖かったです」
Q 逆に試合のほうが一色コーチも田村コーチも落ち着いて見てくれている感じでしたか?
「いや、落ち着いてはあまり見てくれていないですけど、ロッカールームに戻った後に言われたりはするので…。でも、佳代先生はずっと“自分たちがやりやすいようにやっておいで”というようなことを言ってくれていたので、助かりましたね」
Q 宮崎選手とカタリナと言えば、やはり桜花学園戦ということになります。2年生の時は熊美里と田村未来の3年生がチームを牽引し、4Qでリードしました。あの時、今回こそという感触はありましたか?
「ありました。“今回こそ桜花を倒せるぞ、見ておけよ”と思ったんですけど、やはり決勝での勝ち方を桜花の選手たちのほうが知っていたというのを、悔しかったんですけど、思い知らされたというんですかね」
Q 3年生のときのウインターカップが6回目の正直というチャンスが来たわけですが、「ここで桜花学園を倒せれば、自分の中でも何かが変わると思っているから」と話していました。桜花を倒すことの意味、自分の何が変わると当時思っていたのですか?
「自信につながっていたんだろうなと思います。桜花っていろいろなうまい選手が集まったチームに、カタリナの田舎のというか、チームの主力が全国に出ている、アンダーなんとかに入っているメンバーがいなくても桜花には勝てるぞというのを証明したかった」
Q ただ、試合が始まってみると桜花学園が完全に主導権を握り、最大で29点差、4Q開始時で24点を追う展開になってしまいました。しかし、ここから怒涛の反撃がスタートします。みんなが諦めていなかったはずですが、キャプテンとして宮崎選手はあの時どんな心境で、チームメイトたちにどんな声かけをしていましたか?
「完全に私が止められていたので、その試合の時に。“わー”(どうしよう)って思っていたんですけど、後輩の曽我部(奈央)、篠原(華実)、木村(珠貴)がディフェンスをめちゃ頑張ってくれて、4ピリ入る前に何個かスティールしてくれたんです。その時に“あっ、まだ行ける”と思って、本当に後輩たちに背中を押されたという感じでした」
Q カタリナらしい機動力を生かしたプレス・ディフェンスで桜花から何度もターンオーバーを誘発させ、速攻から得点を重ねていきました。東京体育館の観客たちの雰囲気が変わり、カタリナの大逆転劇を見たいという後押しがあると感じられましたか?
「そこまで頭が回っていなかったんですけど、今でも覚えているのは、Wリーグの選手になってもあのメインコートでたくさんの人が見ている、あの歓声の中でプレーできるのは本当にウインターカップだけだなと思います」
Q 残り50秒で3点差まで詰め寄り、ラストチャンスは自分が打ちたいと思ったはずですが、残り2秒で曽我部がトップから完全なオープンで3Pを打ちました。あの瞬間はどんな感じだったのですか?
「入ったかなと思ったんですけど、ちょっと気持のほうが先走ってしまって落ちちゃって…。曽我部がすごく泣いていたから、“あ、自分で打てばよかったかな”という風にもその時は思いましたね」
Q 試合後すごく悔しがっていて「前半であれだけ開いてしまったのは私の責任」と話していましたのが印象に残っているのですが、やはりバスケットボール人生の中で最も悔いの残る試合になってしまったのですか?
「そうですね。本当に前半でもっと強い気持で戦えていたら、もっともっとおもしろい展開ができたんじゃないかなと思いましたね」
Q 現在のウインターカップは優勝校以外すべて敗戦という形で試合が終わります。カタリナでの3年間で学び、今の自分に生かされていることを話してもらえますか?
「学び、なんだろうな…。一色先生が“努力は考えずにやったら全然努力にならないぞ”という言葉とか、あとは“私生活に問題があるヤツはミスが多い”とか、そういうのは今でも役立っていますね」
Q 今年の大会に出場するカタリナの後輩、そして全チームの選手たちにウインターカップに向けて準備をしている当時の心境を思い出しながら何か伝えるとしたら、どんなことになりますか?
「東京体育館で試合をするということはすごいことですし、お客さんがすごく来てくれている中でやれるので、Wリーグの選手になってもあれは本当に味わえないことなので、そこは本当に今まで積み上げてきた3年間というのを存分に出してほしいなと思います。メインコートでやれる選手たちは、結果というよりは楽しんでやってくれたら、お客さんたちもすごく楽しんでくれると思いますし、会場が盛り上がるんじゃないかな。ウインターカップは高校生で最後、ラストの試合になりますが、楽しんでやってくれたらすごくうれしいなと思っています」
Q 宮崎選手にとって、挑戦し続けることはどんな意味があり、それができる原点とは?
「原点はうまくなりたい。もっともっと自分の可能性を広げていきたい。“こんなこともできるようになったんだとか、こういう考え方もあるというのを出してくれるのがバスケットだな”と思えますし、挑戦し続けることで自分にどんどん自信がつくようになる。やはり、バスケットをやめてぐーたら生活になったら、何も挑戦できなくなってしまうと思うんですよ。でも、ここの環境でいろいろな選手たちと切磋琢磨しながらできるというのは、いろいろなことを挑戦させてくれる。本当にそのおかげで自分に自信がついて、代表選ばれることへとつながっていったのかなと思っています」
文:青木崇
青木 崇
NBA専門誌「HOOP」の編集者からフリーのバスケットボールライターとなる。NBAファイナル、NCAAファイナル4、世界選手権などビッグイベントの取材や執筆活動を行なっている。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【限定】第100回 関東大学バスケットボールリーグ戦 入れ替え戦 1部12位 vs. 2部1位 / 1部10位 vs. 2部3位(11/7)
11月7日 午後1:00〜
入れ替え戦 山梨学院大(1部12位) vs. 早稲田大(2部1位) / 拓殖大(1部11位) vs. 青山学院大(2部2位) / 明治大(1部10位) vs. 法政大(2部3位)(11/7)
-
【限定】第100回 関東大学バスケットボールリーグ戦 入れ替え戦 1部12位 vs. 2部1位 / 1部11位 vs. 2部2位 / 1部10位 vs. 2部3位(11/6)
11月6日 午後2:50〜
入れ替え戦 山梨学院大(1部12位) vs. 早稲田大(2部1位) / 拓殖大(1部11位) vs. 青山学院大(2部2位) / 明治大(1部10位) vs. 法政大(2部3位)(11/6)
-
【限定】第100回 関東大学バスケットボールリーグ戦 入れ替え戦 1部12位 vs. 2部1位 / 1部11位 vs. 2部2位 / 1部10位 vs. 2部3位(11/5)
11月5日 午後2:55〜
入れ替え戦 山梨学院大(1部12位) vs. 早稲田大(2部1位) / 拓殖大(1部11位) vs. 青山学院大(2部2位) / 明治大(1部10位) vs. 法政大(2部3位)(11/5)
-
ドキュメンタリー ~The REAL~ バスケットボール 富永啓生 3ポイント・スペシャリスト
11月17日 午後11:00〜
-
J SPORTS HOOP!2024 ~大学バスケット開幕!注目選手特集~ #9
9月30日 午後4:00〜
-
【限定】第100回 関東大学バスケットボールリーグ戦 第15節 大東文化大 vs. 山梨学院大/明治大 vs. 神奈川大/日本体育大 vs. 東海大(10/13)
10月13日 午前11:55〜
-
【限定】第100回 関東大学バスケットボールリーグ戦 第21節 白鴎大 vs. 東海大 / 日本大 vs. 明治大 / 日本体育大 vs. 大東文化大(11/2)
11月2日 午後1:25〜
-
【限定】第100回 関東大学バスケットボールリーグ戦 第22節 神奈川大 vs. 東海大 / 日本大 vs. 筑波大 / 大東文化大 vs. 明治大(11/3)
11月3日 午前10:55〜
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!