人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
嬉しい経験も、悔しい経験も、次の一歩を踏み出すエネルギーとなる。ウインターカップ2018第71回全国高校バスケットボール選手権大会が23日に武蔵野の森総合スポーツプラザで開幕し、男子の広島皆実(広島)は75-84で桜丘(愛知)に敗れて、初戦で敗退した。広島皆実は、前回大会で8強入り。三谷桂司朗(2年)は、ルーキーながら主力として活躍し、名を馳せた。今季はU-18日本代表でも経験を積むようになり、さらなる飛躍が期待されている選手だ。
しかし、今大会は初戦でいきなり強豪チームとぶつかった。桜丘には、U-18日本代表の富永啓生(3年)がおり、得点力が高い。インサイドではセネガルからの留学生で205センチの長身を誇るセン マム リバス(1年)が強烈なブロックやリバウンドを連発。広島皆実は、序盤になかなか得点を奪えなかった。藤井貴康監督は「前半、攻守に重かった。富永君は、2人、3人でフェイスガードをやる準備をしてきて、ある程度は得点を抑えられたけど、こっちの得点が伸びなかった。とにかく取らなければいけない、自分がやらなければいけないという形になって、自分でシュートを崩してしまった」と悪循環を強いられた試合を振り返った。
J SPORTS バスケットボール公式Twitterをフォローしてバスケットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
バスケット ボール コラム 0
-
バスケット ボール コラム 0
-
バスケット ボール コラム 0
第72回全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ) プレビュー | 優勝候補筆頭・東海大学の牙城は崩されるのか!?
-
バスケット ボール コラム 1
-
バスケット ボール コラム 2
-
バスケット ボール コラム 2
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!