人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
バスケット ボール コラム
2018年12月19日
【ウインターカップ2018 プレビューコラム / 桐光学園】夏のベスト8を超える成績を目指すには、チーム全体の熱量アップがカギ
バスケットボールレポート by 青木 崇 011月25日の午前中に行われた練習前、桐光学園の高橋正幸コーチは「迷コーチだよ。名コーチじゃなくて迷っているコーチね」と冗談混じりに話した。インターハイでベスト8に進出したといえ、明成に36対70の完敗。全国レベルの強豪が揃う神奈川県予選を勝ち抜き、ウインターカップの出場権は獲得したものの、指揮官はチームの現状、特にメンタル面でなかなか手応えを感じられない状況に直面していた。
桐光学園はスカウティングをしっかり行い、トレーナーによるウェイトトレーニング・プログラムがあるなど、選手たちがレベルアップしやすい環境が整っている。しかし、体育館に掲揚されている団旗にある“チャレンジャー”という言葉を選手たちが理解しているのか? これこそが高橋コーチの「迷コーチ」という言葉を発した理由という気がした。
J SPORTS バスケットボール公式Twitterをフォローしてバスケットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
バスケット ボール コラム 0
-
バスケット ボール コラム 0
-
バスケット ボール コラム 0
第72回全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ) プレビュー | 優勝候補筆頭・東海大学の牙城は崩されるのか!?
-
バスケット ボール コラム 1
-
バスケット ボール コラム 2
-
バスケット ボール コラム 2
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!