人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
バスケット ボール コラム
2018年12月19日
【ウインターカップ2018 プレビューコラム / 安城学園】日本一を目指すチームにとって大きな支えとなっているスカウティング担当の控え選手たち
バスケットボールレポート by 青木 崇今年のインターハイ。優勝した桜花学園を筆頭に、岐阜女、四日市商を加えた3校がベスト4進出を果たすなど、東海地区のレベルが高いことを示す結果が出た。安城学園は3回戦で岐阜女に敗れたといえ、ウインターカップで優勝を狙える駒を揃えている。
U17代表としてワールドカップに出場したオールラウンダーの野口さくら、ポイントガードでキャプテンの那須みらい、インサイドでもアウトサイドでも得点できる深津彩生は、昨年のウインターカップ準優勝に貢献したメンバー。この3人を中心に、金子寛治コーチは悲願の日本一に向けた準備を入念に進めている。
日本リーグのNKKでプレーしていた現役時代の終盤、金子コーチはアシスタントコーチを兼任していた時期があった。その時に分析する習慣が身につき、安城学園の指揮官になってからも継続。5対5の練習を必ず撮影させ、終了後に映像を徹底的にチェックし、部員の一人に自身が話した言葉をノートに記させ、次の練習や試合に生かそうとしている。
J SPORTS バスケットボール公式Twitterをフォローしてバスケットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!