人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
活躍が期待される(左から)万波中正、牧秀悟、佐藤輝明
「侍ジャパン」こと、野球日本代表によるWBC制覇で始まった2023年のプロ野球は、11月16日(木)から19日(日)にかけて東京ドームで開催される「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」で一応の終幕を迎えることになる。
「アジアプロ野球チャンピオンシップ」は、アジアの若手選手育成を目的にした国際大会として、第1回大会が2017年11月に東京ドームで開催された。この時の参加は日本、韓国、チャイニーズ・タイペイ。2021年に第2回大会が行われる予定だったが、新型コロナの影響で今年の開催となった。第2回は3カ国に加え、オーストラリアが出場する。
◆アジアプロ野球チャンピオンシップ 試合日程
・11月16日(木)12:00 韓国 vs. オーストラリア
・11月16日(木)19:00 チャイニーズ・タイペイ vs. 日本
・11月17日(金)12:00 オーストラリア vs. チャイニーズ・タイペイ
・11月17日(金)19:00 日本 vs. 韓国
・11月18日(土)12:00 オーストラリア vs. 日本
・11月18日(土)19:00 韓国 vs. チャイニーズ・タイペイ
・11月19日(日)11:00 3位決定戦
・11月19日(日)18:00 決勝戦
やはり、今大会のみどころは、WBCで世界の頂を極めたチームを引き継ぐという、期待される成績の水準が非常に高い役目を引き受けた、井端弘和新監督率いる新生「侍ジャパン」が、どのような船出を飾るかに尽きるだろう。
ただし、今大会は年齢制限により(24歳以下、または入団3年目以内の選手限定で、29歳以下のオーバーエイジ枠は3人)、招集メンバーは将来侍ジャパンで中核を担う候補たちと言った立ち位置の若手選手が主体となっている。
そのため、この大会の成績をもって新体制を評価することは難しいが、それでも結果にこだわった上で、数年先の侍ジャパンを想像させてくれるような戦いを見せて欲しいところだ。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
11月27日 午後7:00〜
-
11月28日 午後12:25〜
-
【限定】カープ道 2023 鯉党がアツく語る!新井カーププレイバック 後半戦(広島ホームテレビ2023年11月15日放送分)
11月22日 午後10:00〜
-
【先行】野球好き広島秋季キャンプin日南 2023 (11/21)
11月21日 午前10:00〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
-
11月28日 午後4:15〜
-
【限定】J SPORTS STADIUM2023 横浜DeNA vs. 巨人(09/25)
9月25日 午後5:50〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 韓国 vs. オーストラリア
11月16日 午前11:50〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!