人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ハイライト動画あり】嘉陽宗一郎が2試合連続完投勝利。トヨタ自動車(豊田市)が日本通運(さいたま市)に勝ってベスト4一番乗り。都市対抗野球大会準々決勝
野球好きコラム by J SPORTS 編集部トヨタ自動車 vs. 日本通運
大会は9日目を迎え、22日(土)の第3試合から戦いのフェーズは準々決勝に突入。ベスト4最初の枠をかけた1戦は、9年連続出場中のトヨタ自動車(豊田市/東海第1代表)と、6年ぶりのベスト8進出を果たした日本通運(さいたま市/南関東第1代表)。ともに優勝経験のあるチームによる好カードが実現した。
序盤から試合を優勢に進めたのは東海の雄だった。トヨタ自動車は先発の嘉陽宗一郎が立ち上がりから全く隙を見せず、6回まで毎回3者凡退のパーフェクトピッチングを展開。一方、打っては初回から2イニング連続して走者を三塁まで進める攻撃を展開し、得点まであと1本というところまで迫る。
一方、日本通運先発の古田島成龍も尻上がりに調子を上げ、3回から3イニング連続で相手打者を3者凡退に討ち取る見事なピッチングを披露する。白熱の投手戦がフィールド上に展開する中、膠着状態の打破は6回裏に訪れた。
この回、好投を続けていた古田島に対し、トヨタ自動車は二死から連打で2・3塁のチャンスを作ると、5番・多木裕史が技ありの打撃でライト前へと運び、遂に先制点を挙げる。なおも1・3塁の場面で日本通運は2番手の庄司拓哉へと継投するも、庄司はワイルドピッチと単打で2点を献上し、一死も取れずに降板となる。トヨタ自動車は相手3番手の松澤海渡も攻略し、8番・佐藤勇基の適時打で4-0とリードを広げる。
一方、それまで嘉陽を前に打線の沈黙していた日本通運は7回、先頭打者がチーム初安打となる二塁打で出塁すると、一死1・2塁から4番・森松裕次郎の適時打で1点を返す。
しかし、試合の趨勢は変わらず、トヨタ自動車は7回に1点を追加すると、その後は最後までマウンドに上がった嘉陽が、最終的には9回を3安打1失点で投げ抜き、2試合連続となる完投勝利で試合を締めくくった。
◆試合結果
日本通運 |0 0 0 0 0 0 1 0 0|1
トヨタ自動車|0 0 0 0 0 4 1 0 X|5
◆投手
・日本通運 :●古田島成龍、庄司拓哉、松澤海渡、平元銀次郎、清水力斗
・トヨタ自動車:○嘉陽宗一郎
第94回 都市対抗野球大会 第9日準々決勝
【ハイライト動画】トヨタ自動車 vs. 日本通運
J SPORTS 編集部
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
J SPORTS STADIUM2025 ~オープン戦~ 広島 vs. 千葉ロッテ(03/14)
3月14日 午後1:25〜
-
【限定】J SPORTS STADIUM2025 ~オープン戦~ 横浜DeNA vs. 広島(03/12)
3月12日 午後12:50〜
-
【限定】J SPORTS STADIUM2025 ~オープン戦~ 横浜DeNA vs. 広島(03/11)
3月11日 午後12:50〜
-
J SPORTS STADIUM2025 ~オープン戦~ 広島 vs. 東京ヤクルト(03/09)
3月9日 午後12:55〜
-
【限定】J SPORTS STADIUM2025 ~オープン戦~ 横浜DeNA vs. 広島(03/05)
3月5日 午後12:50〜
-
J SPORTS STADIUM2025 ~球春みやざきベースボールゲームズ~ オリックス vs. 埼玉西武(03/02)
3月2日 午後12:25〜
-
1月30日 午後10:00〜
-
【限定】カープ道 2025 秋山翔吾のふるさと 横須賀盛り上げ旅(広島ホームテレビ2025年2月26日放送分)
3月5日 午後10:00〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!