人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
高校野球ファンで石原さん友人のタレント・岩井万実さんと
今年5月の京セラドーム大阪に、ついにあの伝説のイベント「バファローズ高校」が4年ぶりに帰ってきました!しかも今回はなんと5月19日(金)~21日(日)の3日間に渡って、前回よりも更にパワーアップして。
イニング間の大型ビジョンには、関西地区の高校野球中継でよく見るCMのパロディー(なが~~~~いやつと、じゃんけんのやつ)が流れ、選手の登場時にはそれぞれの高校時代の写真が映し出され、アナウンスはもちろん高校野球バージョンで「○○くん、○○高校出身」。
さらにライトスタンドの通路を出たところには、選手が実際身につけていた高校時代のユニフォームが展示されていたりと、至るところにあらゆる仕掛けが。
試合前セレモニーも豪華でした。初日の5月19日(金)には智辯学園中学高等学校、20日(土)は履正社高校の吹奏楽部の皆さんによる素晴らしいマーチングパフォーマンスが行われ、強豪校の演奏を生で連日見られるなんて、もうそれだけでも十分幸せです。
最終日の試合では、このイベントの目玉。大阪桐蔭高校吹奏楽部の皆さんと、バファローズ応援団さんとのコラボレーションによる応援。この日のために、たくさん練習、準備してくださった生徒さんや先生方、そして応援団さんには感謝しかありません。
思えば4年前のあの日もファイターズ戦でした。
初めて間近で聞く大阪桐蔭高校吹奏楽部の演奏。その演奏と応援団さんのリードに合わせて応援歌を歌って観戦した試合は、4回に大阪桐蔭高校OBの中田翔選手に満塁ホームランを打たれて8-5で負け。
「悔しかったなー。でも楽しかったなー。あの時来てくれてた生徒さんたちは日本一になったバファローズを見てくれているかな」色んなことを思いながら、久しぶりに上段外野応援席へ。
「昨日までの連敗を止める、そして4年前のリベンジも。今日はなんとしても絶対に勝ってほしい!」と強く願いながらたどり着いた先には、大阪紅牛會さん・神戸蒼誠会さん・東京応援団さん・笑丑会さん、オリックス・バファローズ私設応援団のみなさんがほぼ総出で、この試合このイベントにかける意気込みがひしひしと伝わってきました。
試合前セレモニーのマーチングパフォーマンスから急いで上がってきてくれた生徒さんたちが上段外野席に到着して、コラボ応援が始まったのは二回裏。先頭バッターの大阪桐蔭OBの森友哉選手の打席から。なんだかもうドラマを感じさせるスタートです。
そして三回裏の攻撃中、なんと吉田正尚選手の応援歌がチャンステーマとして演奏され、応援席のテンションは一気にヒートアップします。
~前人未到の境地、たどり着く男の名は、頓宮!頓宮!~
試合後、頓宮選手がご自身のインスタグラムのストーリーで吉田正尚選手をメンションして「大阪桐蔭吹奏楽部の応援えぐかった。打席で正尚さんの応援歌流れた時は嬉しかったです」とアップされていたので、きっと海の向こうの正尚選手にもこのことが伝わっているでしょう。
~オイ!オイ!オイオイオイ!オイ!西野!その力ここでみせろ!みせろ!全身全霊かけろ!かけろ!~
続く西野選手の打順になっても止むことなくそのまま演奏と歌は続き、そんな中でファイターズはピッチャー交代。マウンドに上がったのは昨年までオリックス・バファローズでプレーしていた齋藤綱記投手。キャッチャーは引き続き、伏見寅威選手。(ちょっと待って無理ー!何この状況!。。。でも打ってー!西野選手打ったー!タイムリー!!)
ゴチャゴチャの心とグシャグシャの顔で、周りの人たちとハイタッチしたらみんなの目もウルウルでした(泣)
他のチームに移った選手にも頑張ってほしい。でもやっぱり私が応援するのはオリックス・バファローズ。せやけどそんなすぐには心が追い付かへん。。。人の心というのは本当に複雑にできているんだと思い知る試合展開です。
バファローズ打線は久しぶりに大爆発。このイベントの初日に育成から登録されたばかりのレアンドロ・セデーニョ選手もうれしい大活躍。前日までのなんとなくどんよりした空気を一気に吹き飛ばす大勝利で幕を閉じたバファローズ高校。
上段応援席では、ほとんどの人が試合後すぐには帰らず、大阪桐蔭高校吹奏楽部の皆さんの退場を盛大な拍手でお見送りしていました。ありがとう、最高でした!の思いを込めて。
そして、最後は「よくやった!よくやった!応援団!」の大コール。いつもありがとうございます、ほんといつも最高です!
あ、中継のエンディングで比嘉幹貴投手の高校時代の卒業アルバムと思われる写真をぶちこんできたJ SPORTSさんもナイスプレーでした(笑)
余韻がまだ続いてる夢のようなイベント、また来年もありますように。。。
さぁこの勢いのまま、頂の軍団バファローズ。めっさ打ったれ!めっさ投げたれ!
文:石原 祐美子(チキチキジョニー)
石原祐美子(チキチキジョニー)
松竹芸能所属の漫才コンビ「チキチキジョニー」ボケ担当(ツッコミ担当は岩見真利)。
岡山県新見市出身(新見市ふるさと大使)。趣味・特技は相撲観戦、みかんの銘柄当て、オリックスファン。2018年、ガガガSPのコザック前田さんに誘われて観戦したことをきっかけにオリックスファンになる。
X
@chiki2johnny14
Instagram
@chiki2johnny14
YouTube
【チキチキジョニートラベル(official)】
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
12月17日 午前9:55〜
-
【限定】カープ道 2025 秋山翔吾に聞きたい9つのコト(広島ホームテレビ2025年1月15日放送分)
1月22日 午後10:00〜
-
【限定】横浜DeNAベイスターズ 2024 ベストゲーム 【助っ人たちが大活躍!ケイ・ウェンデルケン・ウィックが好投!オースティン 延長サヨナラ弾!】 横浜DeNA vs. 巨人(08/18) #5
11月12日 午後6:00〜
-
ガンバレ日本プロ野球!? リターンズ24/25 【T-岡田編】 #1
11月17日 午後1:00〜
-
【再配信】【限定】カープ道 2024 田村俊介論(広島ホームテレビ2024年5月1日放送分)
1月1日 午後10:00〜
-
ガンバレ日本プロ野球!? リターンズ24/25 【則本昂大編】 #3
1月18日 午後3:00〜
-
12月10日 午後11:00〜
-
12月25日 午後11:00〜
野球人気アイテム
-
大谷翔平 31日 万年日めくりカレンダー
-
ドジャース 大谷翔平 ナショナルリーグ MVP 2024 獲得記念 Tシャツ ブルー
-
ドジャース 大谷翔平 ナショナルリーグ MVP 2024 獲得記念 ネーム&ナンバー 背番号 Tシャツ ブルー
-
Decoy's First Pitch Tシャツ ブルー
-
ドジャース 大谷翔平 ふわふわベアぬいぐるみ(ホームユニフォーム)
-
大谷翔平 OHTANI JUDGE NY vs LA WORLD SERIES 2024 LIMITED EDITION パーカー・スウェット
-
大谷翔平 WORLD CHAMPION 2024 LIMITED EDITION Tシャツ
J SPORTSで
野球を応援しよう!