人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
ジャイアンツvs.ドジャース、レギュラーシーズン107勝と106勝の最強西海岸対決。ナ・リーグ ディビジョンシリーズ展望
MLBコラム by J SPORTS 編集部西海岸対決 ジャイアンツvs.ドジャース
ナショナル・リーグのワイルドカードゲームは、絶対的に有利と目されていたドジャースが、クリス・テイラーのサヨナラ弾で辛くもカージナルスを下し、ディビジョンシリーズへと駒を進めた。
この結果、今季ナ・リーグのトップシードであるジャイアンツと、ワールドシリーズのディフェンディングチャンピオンであるドジャースがディビジョンシリーズで激突することとなった。
『MLB.com』は現地7日付で、「サンフランシスコとロサンゼルスのナ・リーグディビジョンシリーズを特別にしている7つのこと」と題した記事を掲載し、この同地区の宿敵同士が対戦する「西海岸シリーズ」に注目している。
記事を投稿したサラ・ラングス記者が注目ポイントの1つ目として挙げたのは、この両チームがポストシーズンで対戦するのは、今回が初めてという意外な事実。
記事によると、「これまでこの両チームは、レギュラーシーズンで2,535試合しており、これはポストシーズン初対戦のチーム同士によるそれまでの対戦回数として最多」とのこと。
続いてラングス記者が指摘したこのシリーズを特別なものにしている事実とは、これが「今季メジャーで最高の2チーム」による対戦になることであり、今季MLBのレギュラーシーズンで最高成績を収めたジャイアンツは球団史上最多勝利数を塗り替える107勝を挙げており、ドジャースは球団史上最多タイの106勝を挙げているのである。
ちなみに、同記者が3点目としてピックアップしたポイントによると、レギュラーシーズンで105勝以上したチーム同士がポストシーズンで対戦するのは、今回が史上初とのこと。
また、4つ目のポイントとして、「この2チームは今季合計213勝しているが、これはポストシーズンで対戦するチームのレギュラーシーズンにおける合計勝利数として史上最多である」という点も指摘している。記事によると、これまでは1998年のワールドシリーズで対戦したヤンキース(114勝)とパドレス(98勝)の合計212勝が最多だったとのこと。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド 日本 vs. パキスタン
12月5日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 決勝 日本 vs. 韓国
12月4日 午後7:00〜
-
11月27日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 日本 vs. 韓国
12月2日 午後6:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 チャイニーズ・タイペイ vs. 日本
12月1日 午後6:00〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
-
11月28日 午後12:25〜
-
【限定】カープ道 2023 鯉党がアツく語る!新井カーププレイバック 後半戦(広島ホームテレビ2023年11月15日放送分)
11月22日 午後10:00〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!