人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
「ないです。全然ないです」と、何度も首を横に振りながら即答したのは山本由伸だ。
昨年12月にファイターズへ移籍した金子弌大との思い出を尋ねると、バファローズの若手からは恐縮の反応が多く返ってきた。
「テレビの向こう側の人といきなりチームメイトになったので、こちらからは気軽に話しかけられなかったですね」(小林慶祐)といった具合に。
MVP、沢村賞、ベストナイン、ゴールデン・グラブ賞、最多勝、最多奪三振、最優秀防御率…。投手として獲れるタイトルはほとんど手にした選手なのだから、まだ実績の少ない後輩が、1歩どころか2歩も3歩も引いてしまうのは無理もない。
「聞かれたら教える」タイプだったようだが、「次元が違うので。理論的な話をちょくちょくさせてもらいましたけど、描いているものが凄くて、実際に聞いたことを試しても難しい」(海田智行)。
「本当にマイペースで、自分を持っている」(増井浩俊)から、特有の考え方やメソッドが存在し、その投球の真髄にはおいそれと触れられないだろう。
その上で「投げる日、投げない日に関係なく、一番最初にグラウンドに来て、一番最初に練習をしていた」(澤田圭佑)というストイックな姿勢。
突出した個人にはよくあることだが、向けられた敬意は、遠慮と距離感にもつながっていたようだ。
チームの顔が及ぼす発言力の大きさもを理解していただろうから、無駄なことを語ろうとはしない。それだけに、発した言葉は今でも受け取る側に響いている。
2014年、吉田一将はチームがリーグの優勝争いを繰り広げる中で、「新人なんだから、チームの順位や勝ち負けは背負わなくていい」と声を掛けられた。
「俺や平野(佳寿)がやることだから、気にしないで自分の力を出せるようにやればいい」の一言に、当時のルーキーはどれだけ気持ちが楽になっただろうか。
昨年の開幕前に育成選手から支配下登録された榊原翼は、直後に一軍へ合流。練習中に短い距離のダッシュを軽めに走っていたところで金子から呼ばれた。
「今のバラの姿を見てお客さんはどう思う。ここで頑張って全力で走っていれば、見る人は見てくれているから応援してくれる。そうしたら自分のためにもなるから」と心構えを説かれて、新たな一歩を踏み出している。
説得力を持つのは実績だけではなく、背番号「19」が背中でも示してきたからだろう。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
11月27日 午後7:00〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
-
11月28日 午後12:25〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 チャイニーズ・タイペイ vs. 日本
12月1日 午後6:00〜
-
【限定】カープ道 2023 鯉党がアツく語る!新井カーププレイバック 後半戦(広島ホームテレビ2023年11月15日放送分)
11月22日 午後10:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 日本 vs. 韓国
12月2日 午後6:00〜
-
11月28日 午後4:15〜
-
ガンバレ日本プロ野球!? リターンズ23/24 【松田宣浩編】#1
11月28日 午後7:30〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!