人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

フィギュア スケート コラム 2022年4月4日

「身体と心情」| 町田樹のスポーツアカデミア 【特別編】 ~アーティストとアスリートの身体・精神論~ 音楽家 反田恭平

フィギュアスケートレポート by J SPORTS 編集部
  • Line
音楽家の身体と心情

音楽家の身体と心情

今回お迎えしたのは、第18回ショパン国際ピアノコンクールで51年振りに第2位となった音楽家の反田恭平さんです。みずからオーケストラの株式会社Japan National Orchestraを創設し、ピアニストとしてのキャリアから、指揮者や経営者など活動の幅を広げ、今最も注目されている音楽家です。

町田(以下M):音楽家が演奏をされるときとアスリートが競技会にでるときで共通しているのはパフォーマンスが1回限りということ。アスリートも緊張しないという人はいないくらい、競技会のときは緊張します。なぜ緊張するのかといえば、1回しかできないからです。やり直すことができない、その瞬間が二度と訪れないから緊張感がでるのだと思います。音楽もまさに時空間芸術で、時間に縛られて、どんどん進行してあとには戻れない中で、どうやって緊張と向き合っていますか。

反田(以下S):僕の場合はちょっと違って、練習していないから緊張するんです(笑)。そんなに崇高なものではないんです。でもそこからの不安感はどうしてもあったりしますね。(調子が悪いときなどは)練習は意味のないものだと錯覚してしまいます。こんなに練習したのになぜ失敗するのかと。それでも、ショパンコンクールの前には、ゲシュタルト崩壊するくらい頑張りました。それでも「ん?」って思うことがありました。逆に全然練習していない新曲で「めっちゃ良く弾けた」ってときもある。その差はなぜか分からないですけど。フィギュアスケートの人はどれくらい練習したりするものなのですか?

M:場所の制約もありますし、激しい運動をするので、集中できるのは2〜3時間でしょうね。私もそれほど練習量が多いタイプじゃなくて、短い時間でやっていました。それ以上やっても身体がしんどいし、どんどん下手くそになっていく感覚がある。短過ぎても駄目だし、長過ぎても駄目。最大値がどこにあるのか考えながらやっていました。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!

フィギュア スケートの放送・配信ページへ