人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
1月20日からヘルシンキで開催された欧州選手権では、ブライアン・ジュベールが2年ぶりにタイトルを奪い返し、04年、07年に続く3度目の欧州選手権タイトルを手にした。SPは4+3を含む全てのジャンプエレメントを完璧にこなしたが、2週間前に作り変えたばかりというフリープログラムではいくつか細かいミスが出てフリーは2位。だが総合232.01でトップを保ち、元世界王者の面目を保った。
2位は2年前に国内代表争いを巡ってフランスからイタリアに国籍を移した、サミュエル・コンテスティ。派手さはないが、本番できっちりときめてくる強さを見せて220.92で2位となった。
3位はベテランのケヴィン・ヴァン・デル・ペレンがほぼノーミスのフリーで総合219.30を獲得し、4位から逆転して食い込んだ。
昨年の欧州チャンピオン、チェコのトマシュ・ベルネルはSPで2位だったがフリーで集中力を欠いた演技で、総合6位に終わった。
女子は地元フィンランドのローラ・レピストがフィンランド人女子として史上初のタイトルを獲得。ジャンプの難易度は高くないが、ソフトでエレガントな演技を得意とする選手だ。
優勝候補だったカロリーナ・コストナーはSP、フリーともに得意の3+3が出ないまま、2位に終わった。
3位には同じくフィンランドのベテラン選手、スザンナ・ポイキヨが入り4年ぶりに欧州メダルを手にした。

田村 明子
盛岡市出身、ノンフィクションライター。1977年留学のため単身渡米し、現在ニューヨーク在住。長い滞米生活と語学力を生かして多様な方面で執筆活動を行う。フィギュアスケートは1993年からはじめ、これまで15回の世界選手権、3度の冬季五輪を取材。選手のみならず、コーチ、ジャッジ、ISU関係者など幅広い人脈を駆使して多面的な視点から執筆。著書に「氷上の光と影」(新潮社)他。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
フィギュアスケーターのオアシス♪ KENJIの部屋 【浅田真央 前編】
2月25日 午後3:55〜
-
【先行】プリンスアイスワールド 2024-2025 A NEW PROGRESS ~BROADWAY ROCKS!~ 東京公演
2月21日 午後3:50〜
-
【限定】第62回 全日本スキー技術選手権大会 スーパーファイナル
3月9日 午前8:50〜
-
第45回全国中学校スケート大会 フィギュアスケート競技 男子 フリースケーティング
2月28日 午後4:30〜
-
アルペンスキー FIS ワールドカップ 2024/25 男女 スラローム サンバレー/アメリカ(03/27)
3月27日 午後11:45〜
-
【限定】第9回 全日本ジュニアスキー技術選手権大会 競技2日目(Bコート)
3月30日 午前8:50〜
-
アルペンスキー FIS ワールドカップ 2024/25 男子 ジャイアントスラローム サンバレー/アメリカ(03/26)
3月26日 深夜12:15〜
-
フィギュアスケーターのオアシス♪ KENJIの部屋 【浅田真央 後編】
3月11日 午後9:00〜
J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!