人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
開幕以来、予想外の結果が続いているGPシリーズだが、フランス杯も例外ではなかった。17歳のパトリック・チャンがSP、フリーともトップを独走し、238.09で優勝。昨年に続いてこのフランス杯のタイトルを保持したのだ。19歳の小塚崇彦は、フリーでは4回転で転倒したものの、それ以外は安定した演技で総合230.78を得て2位。若手二人が早々と、GPファイナル進出を決めた。
優勝が期待されていた2007年世界王者のブライアン・ジュベールはSPでコンビネーションジャンプを抜かして3位スタート。フリーではループで転倒し、総合4位に終わった。彼の後輩、アルバン・プレオベールが総合222.44で3位に食い込んだ。
女子も予想外の結果が待っていた。優勝候補だった浅田真央がSPではコンビネーションの二個目のジャンプを1回転に、続いたルッツを2回転にして2位。フリーではさらに細かいジャンプミスが続いて、ついぞ本領を発揮できないまま演技を終えた。総合167.59という彼女らしからぬ得点で、2位に。優勝したのは、スケートカナダを制して絶好調のジョアニー・ロシェット。彼女もまたキムヨナに続いて、女子で二人目のファイナル進出を手にした。

田村 明子
盛岡市出身、ノンフィクションライター。1977年留学のため単身渡米し、現在ニューヨーク在住。長い滞米生活と語学力を生かして多様な方面で執筆活動を行う。フィギュアスケートは1993年からはじめ、これまで15回の世界選手権、3度の冬季五輪を取材。選手のみならず、コーチ、ジャッジ、ISU関係者など幅広い人脈を駆使して多面的な視点から執筆。著書に「氷上の光と影」(新潮社)他。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
フィギュアスケーターのオアシス♪ KENJIの部屋 【浅田真央 前編】
2月25日 午後3:55〜
-
【先行】プリンスアイスワールド 2024-2025 A NEW PROGRESS ~BROADWAY ROCKS!~ 東京公演
2月21日 午後3:50〜
-
【限定】第62回 全日本スキー技術選手権大会 スーパーファイナル
3月9日 午前8:50〜
-
第45回全国中学校スケート大会 フィギュアスケート競技 男子 フリースケーティング
2月28日 午後4:30〜
-
アルペンスキー FIS ワールドカップ 2024/25 男女 スラローム サンバレー/アメリカ(03/27)
3月27日 午後11:45〜
-
【限定】第9回 全日本ジュニアスキー技術選手権大会 競技2日目(Bコート)
3月30日 午前8:50〜
-
アルペンスキー FIS ワールドカップ 2024/25 男子 ジャイアントスラローム サンバレー/アメリカ(03/26)
3月26日 深夜12:15〜
-
フィギュアスケーターのオアシス♪ KENJIの部屋 【浅田真央 後編】
3月11日 午後9:00〜
J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!