ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2021/08

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2021年08月15日

世界的試験実施ルールについて

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

ニュージーランド代表オールブラックスは、オーストラリア代表ワラビーズとの定期戦ブレディースローカップで連勝し、19年連続でのカップ保持を決めた。恐るべき強さ。すでに試験的ルールも採用されている。劇的にラグビーが変化するようなものではないが、試合のプレー時間を長くし、怪我を防ぐ目的がある。これから始まる日本のシーズン(中学、高校、大学、リーグONE)でも採用されるので、簡単に紹介しておきたい。

日本ラグビー協会の公式サイトでも719日に「世界的試験実施ルール」として発表されている。いくつかある試験的ルールの中で、見た目に違いがわかりやすいのが、以下の3つだろう。最初の50:22が、選手にもファンにも一番気になるところかもしれない。▼は日本協会のサイトの説明。★は僕なりの解説。

50:22(フィフティ・トゥエンティトゥ)

ボールを保持しているチームが自陣の内側からボールを蹴って相手陣の22メートルラインより内側で間接的にタッチになった場合、その後のラインアウトではそのチームがボールを投入する。50:22を行うために、ボールを防御側の陣内にパスバック、または、キャリーバックすることはできず、防御側の陣内からフェーズが始まらなければならない。

★ハーフウェイラインから後ろの自陣側からキックして、相手陣の22mライン内でバウンドしてタッチラインを割った場合は、蹴った側のラインアウトでゲームが再開されるということ。攻撃側にとっては、PKからのタッチと同じように使えるが、このルールの狙いは、ディフェンス側がキックに備えて下がることで攻めるスペースを作ることだ。つまり、ボールをダイナミックに動かすためのルール。もちろん、正確なキックができればトライチャンスを作ることができる。

▼ゴールラインドロップアウト

インゴールにおいてボールがヘルドアップとなった場合、インゴールにいる攻撃側のプレーヤーによるノックオンがあった、または、攻撃側のキックをディフェンダーが自陣のインゴール内でグラウンディングしたこととなり、ゴールラインに沿った任意の地点からのゴールラインドロップアウトでプレーを再開する。

★ドロップアウトは、22mラインの内側からボールをワンバウンドさせて蹴るものだったが、それがゴールラインから行われる場合が出てくる。トライをしようとゴールラインを越えても、相手に阻まれてボールを押さえられないとき、これまでは攻撃側がゴール前5mでスクラムを組んでいたが、ゴールラインドロップアウトになる。また、攻撃側がトライしようとしてインゴールでノックオンした場合、これまではディフェンス側のボールで5mスクラムを組んでいたが、これもゴールラインドロップアウト。そして、攻撃側のキックをディフェンス側がインゴールで押さえた場合も、ゴールラインドロップアウトになる。これまでは22mラインからのドロップアウトだった。これによりスクラムを減らし、ゲームをテンポアップさせる狙いがある。

▼クリーンアウト/ジャッカラーの安全

下肢を狙った、または、下肢に衝撃を与えるようなクリーンアウトに制裁を科す。

★両足でしっかり立ってジャッカルに入っている選手の膝を狙って、倒すようなプレーは反則になる。これは足の怪我を防ぐためのもの。

■このほかの試験的ルール

▼フライングウェッジ

フライングウェッジの定義を見直し、3名があらかじめバインドしているミニスクラムに対して制裁を科す。

▼単独のプレーヤーによるラッチング

コンタクトの前に1名だけプレラッチングすることを認めるが、そのプレーヤーはファーストアライビングプレーヤーの要件のすべて(特に立ったままでいること)に従わなければならない。

☆ラッチとは、ボールを持っている選手の後ろからあらかじめジャージに手をかけているような行為のこと。

  • Line