ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2020/02

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2020年02月01日

あきらめないサンウルブズ、開幕戦初勝利

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

20200201.jpg

21日は、福岡のレベルファイブスタジアムに行っていた。JSPORTSでスーパーラグビーのサンウルブズ対レベルズの解説のためだ。写真は試合前。実況は矢野武さん、解説は日本代表の藤井雄一郎強化委員長と僕だった。スーパーラグビーはなんだかテンションが上がる。

結果は、3627でサンウルブズの会心の勝利だった。前半9分、キャプテンを務めたCTB森谷圭介の先制トライに始まり、ラインアウトからモールを押し込んでのトライ、森谷の好判断のロングパスからのWTBタウタラタシ・タシのトライなどでリード。後半早々には、FBジェームズ・ダーガヴィルが相手のキックをタッチライン際でキャッチして50mの独走トライ。後半なかばに登場したSH齋藤直人のパスからのSOガースエイプリルのトライなどで、一時、3613まで引き離した。最後は点差を詰められたが、チーム一丸となってディフェンスし、齋藤が好タックルでノックオンを誘うなど守り切った。

観衆のカウントダウンもあってのノーサイド。スタジアムいっぱいに笑顔が広がった。きょうのお客さんはラッキーだったと思う。この勝利は、まさに初もの尽くし。初の福岡開催、初の開幕戦勝利、初のレベルズ戦勝利(ここまで5連敗)。トップリーグと並行して開催されたことで、メンバーを集めるのが難しかった上に約4週間という短い期間での強化。大久保直弥ヘッドコーチはじめ、コーチングスタッフの手腕は高く評価されるべきだろう。

「この試合に向けて、テストマッチ(国代表同士の試合)のつもりで準備してきました。選手がやるべきことをやり切ってくれました。選手、スタッフに感謝しています。ロースコアのゲームではチャンスがない。30点を獲りに行こうというのがチーム作りのスタートでした。36点獲れたのは素晴らしいと思います。サンウルブズ、本当に大丈夫なのか?と思っていたファンの方も多かったと思いますが、我々は(単なる)寄せ集めのチームではないと分かってもらえたら、うれしいです」(大久保ヘッドコーチ)。

ゲームキャプテンを務めた森谷圭介は「僕は試合内容を細かく覚えるタイプではないのですが、FWがコンタクトのところで頑張ってくれて、外側のスペースを作ってくれました。うまくボールが運べている感覚はありました」と話した。

サンウルブズは、メンバーもヘッドコーチも頻繁に入れ替わり、難しい運営の中で日本代表の強化に寄与してきた。今年は、日本代表との連携という性格は薄まったが、サンウルブズで成長したいという志の高い選手が多い。コーチ陣も覚悟を決めて最後のシーズンに臨んでいる。2019年のラグビーワールドカップに出場した日本代表選手、各国代表選手も少ない。それでも、南半球の精鋭が揃うスーパーラグビーの各チームに負けない気概がある。

トップリーグは面白い。でも、サンウルブズにも違った感動がある。ぜひ、多くのラグビーファンの皆さんに、逆境の中で懸命に戦う狼たちを見守っていただきたいと思う。

  • Line