ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2019/03

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2019年03月09日

海外トップレフェリーのトークライブが実現

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

海外トップレフェリーのトークライブが今年も実現しますよ。

【4/23(火) ノーサイドライブvol.65開催決定!】

昨春実施して大好評だった海外トップレフェリーによるトークライブが今年も実現します。4月23日夜、アンガス・ガードナーさん(34歳)とベン・オキーフさん(30歳)が来てくれることになりました! 

海外ラグビーファンの皆さんにはお馴染みですね。2人とも、今年のラグビーワールドカップ日本大会のレフェリー候補でもあります。レフリングの楽しさ、どんな基準で判定しているのか、レフェリー視点からのラグビーの面白さ、いろんな角度で語ってもらいましょう。
世界のトップレフェリーの生の声が聴ける貴重な機会です。ぜひご参加ください!!

◎プロフィール
Angus Gardner(アンガス・ガードナー)
1984年8月24日生まれの34歳。 オーストラリアシドニー生まれ。2010年25歳の時にサニックスワールドユース大会にレフェリーで来日。2012年スーパーラグビーパネルレフェリー、2015年テストマッチデビュー、同年ラグビーワールドカップイングランド大会のアシスタントレフェリーに選出。

Ben O'Keeffe(ベン・オキーフ)
1989年1月3日生まれの30歳。 ニュージーランド・ウェリントン在住。 2016年2月27日、スーパーラグビーのサンウルブズ対ライオンズ戦(秩父宮ラグビー場)でデビュー。同年シックスネーションズのアシスタントレフェリーデビュー。同年テストマッチ 6月11日サモア対ジョージア戦、翌週日本での日本対スコットランド戦のレフェリーを担当。両名ともプロフェッショナルレフェリーだが、Benはドクターの資格を持つ。

◯日時:2019年4月23日(火) 19:30~21:30 (19:00開場/23:00閉店)
◯場所:ノーサイドクラブ(東京都豊島区高田3-10-22 キャッスル安斎ビル2F)
◯MC:村上晃一(ラグビージャーナリスト)
◯ゲスト:Angus Gardner&Ben O'Keeffe(NZ Referee協会)
◯コーディネーター:岸川剛之(日本ラグビーフットボール協会審判部門長)&原田隆司
◯会費:¥4,000- (1Drink+軽食付き)
◯定員:50名
◯申し込み方法:
お申込み受付期間は2019年3月13日(水)の正午12時よりスタート、3月20日(水)の正午12時までとさせて頂きます。
お名前と人数を明記の上、お店のメールアドレス「[email protected]」までご連絡下さい。 この期間をお申込の一次締め切りとさせて頂き、お申込が定員に達しなかった場合は引き続き参加受付を続行、50名を超えた場合は受付終了とさせて頂き、それまでにメールを頂いた方の中で「抽選」という形で決めさせて頂きます。
お申込み受付期間終了後、厳正なる抽選の上、ご当選された方にお申込み受付完了の旨、ご返信させて頂きます(ご落選された方にもご連絡致します) 。ご理解ご了承の程何卒、よろしくお願い申し上げます。
尚、お申込はお一人さま3名様までのお申込とさせて頂きます。その際、お申し込みの際は全ての方のお名前をお知らせ下さい。 また、キャンセルの際は事前に必ずご連絡頂けたらと思います。 三日前以降のキャンセルは全額ご負担頂く形とさせて頂いております。予めご了承下さいませ。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • Line