ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2018/12

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2018年12月21日

松田力也選手、京都でトークライブ

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

12月19日の夜は、京都の中華料理店「清華園」でトークライブだった。ゲストは京都出身の松田力也選手(24歳、パナソニック ワイルドナイツ)。人気選手だけあって、松田選手を応援する子供たちも含めて超満員だった。

20181219.jpg

話は、南京都ラグビースクールでラグビーを始めたことのことから。「小学5年生の頃、ラグビースクールで肩をケガしたことがあって、父に病院に連れて行ってもらいました。父は居酒屋をやっていたので『仮眠する』と家に帰ってから眠って、そのまま...」。ラグビーを教えてくれたお父さんは、あまりにも突然天に召された。「3日間くらい、ずっと泣いていました」。それでも、お父さんのことは、ラグビーをする大きなモチベーションだという。

話は陶化中学、伏見工業高校時代の思い出から帝京大学のことへ。「父は自分がFWだったから、明治大学に行ってほしいと言っていましたけど、僕は当日強かった早稲田大学、関東学院大学に行きたいと思っていました」。最終的には帝京大学に入学するのだが、4年間、レギュラーで大学選手権の連覇の原動力になった。ベストゲームは大学1年生の時の大学選手権決勝(対早稲田大学)。パフォーマンスもよく「国立競技場でできたので」という。帝京大学には「3人トーク」というのがあり、練習中も監督の言葉を理解しているか、学年の違う3人で話し合う。「岩出監督の話を聞くときは、これをどう人に説明するか、後輩からいい言葉をどう引き出すか、ということを考えながら聞いていました」。漫然と練習しないからこそ、戦略・戦術の理解が浸透する。帝京が強い理由のひとつだろう。

パナソニックに行ったのは「ベリック・バーンズに学びたかったから」と、いろんなアドバイスを受けているという。「ほんまに良い人で、いろいろ教えてくれます。バーンズと一緒にプレーするときは楽しい。プレーしやすいんです。神戸製鋼のダン・カーターとの対決を見てみたかったです」と、順位決定トーナメントで敗れたことが悔しそう。お客さんにワーストゲームを問われたときも、今季の負けのことを言っていた。「自分が原因で負けるということを経験したので」。ダン・カーターについては、「たぶん、80%くらいの力でプレーしていると思います。だから余裕があるように見える」と評した。

日本代表でともにプレーする田村優も尊敬するSOだ。「チームの戦略を頭に入れるためによくノートに書いて勉強しているし、選手たちも優さんに信頼を置いている。僕はまだそこまでの信頼を得ていない。僕はプランを遂行することを優先してしまうのですが、優さんはその場の判断で良い意味で裏切ったりするんです」

2019年はラグビーワールドカップイヤー。「まずは、サンウルブズで良いプレーをして、成長したい」と話していた。その活躍を楽しみに待ちたい。

  • Line