最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
9月29日夜は、高田馬場のノーサイドクラブで、リコーブラックラムズの濱野大輔キャプテン、松橋周平バイスキャプテンのトークラブだった。神鳥監督が入部3年目の2人をリーダーにしたのは、「今の成績に一番満足していないのが、この2人だから」と話していた通りの、向上心ある熱いトークになった。
現在、リコーは、3勝1敗でホワイトカンファレンスの3位。それでも2人はその内容に満足していない。「4連勝で行くつもりでしたから。東芝戦ではプレーが雑になってしまいました」(濱野キャプテン)。その後はチームで話し合って修正。コカ・コーラ、キヤノンに勝ち、残る3試合(10月6日=クボタ、10月13日=パナソニック、10月20日=ヤマハ発動機)に向かって準備中。難しい3試合でそこまで勝ち点を伸ばせるか。
2人とも来年のラグビーワールドカップの日本代表入りに意欲的。松橋選手は「ワールドかプで勝てる選手を選んでいると思います。いまの自分では選ばれても試合に出られないのは分かっています。もっとレベルアップしないと」と話した。お客さんから目標とする選手を問われると、「デビッド・ポーコックと、マイケル・フーパ―を足したような」と言った。この言葉には、2で割らないんだ!と思わず突っ込んだ。お客さんも目指すところの高さを感心していた。
濱野選手は常勝軍団・帝京大学出身だが、就職は最初からリコーに決めていたという。「田園ラグースクールの頃、リコーラグビーフェスティバルに参加して、リコーの選手にラグビーを教えてもらって、とても嬉しかったので、自分がトップリーガーになれたら今度は僕が子供にラグビーを教えることで恩返しをしたいと思っていたんです」。そんな思いがあるから、リコーを日本一にしたいという思いが強い。濱野選手は小学生の頃、イングランドに住んでいたことがあるそうで元イングランド代表SOジョニー・ウィルキンソンの大ファン。ニューカッスルファルコンズの一員としてウィルキンソン選手が来日した時は、空港に出迎えに行ってサインをもらったこともあるという。そんな純粋な心をそのまま持ってトップリーガーになった選手だと感じた。
今年のリコーは、ディフェンス、アタックといった戦術的なことのほか、ディシプリン、イベントなど、さまざまなカテゴリーに分けて選手がグループを作り、そこにリーダーがいて自主的なチーム運営をしているという。2人が1年目のころは、チームのやりかたに苦言を呈する選手もいたようだが、いまは大きく変わってきたようだ。
松橋選手は長野少年少女ラグビースクール出身の唯一のトップリーガー。子供の頃は、空手、水泳、スキーもそれぞれ高いレベルで並行して取り組んでいた。空手は全国ベスト8、水泳はジュニアオリンピック出場、スキーは長野で優勝。「物理的にすべてやるのが難しくなって、高校からは大好きだったラグビーに絞りました」。リコーについては、何度も明治大学のグラウンドに足を運んで誘ってくれたリコーの採用担当者の熱意に応えたという。
2人とも、「大学生が行きたいと思ってくれるチームにしたい」と真摯に語ってくれた。ルーキーのSO堀米選手の天然のキャラクターや、チームマンのCTBティム・ベイトマン選手の話など、仲間のこともいろいろ話してくれた。今後の2人の活躍、リコーブラックラムズの戦いぶりがますます楽しみになった。
濱野選手、松橋選手、参加いただいたファンの皆さん、ありがとうございました。