最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
2013年に花園の全国高校ラグビーフットボール大会に出場した京都府立桂高校をご記憶だろうか。あのときは、19年ぶりに伏見工業、京都成章という強豪校の牙城を崩し、初出場を成し遂げた学校である。
その桂高校が、土だったグラウンドを全面人工芝化する取り組みを行っている。ラグビー部の杉本監督によれば、「母校ふるさと応援制度」での寄付金を募っているという。目標は、1億円。これが成功すれば他の公立学校も次々とこの制度を利用するのではないか、とのこと。杉本監督としては、「公立学校のグラウンド全面が人工芝となれば素晴らしいと思います。今年いっぱいで目標額を達成し、次の公立学校をサポートしたいと思っています」という。2000円の自己負担で大きな夢が実現するという。
桂高校は広域避難場所に指定されており、阪神淡路大震災のときは高校の校舎、体育館に入れないご家族が、グラウンドのなかのテントや車の中で生活されていた。雨の時は地面がぬかるみ、衛生面で問題になり、晴れの日は砂埃でテントや車の中が砂だらけになったそうだ。災害時にも人工芝はメリットがあるという。寄付の方法など詳細は以下のサイトにて。
◎母校応援ふるさと制度について
https://www.kyoto-be.ne.jp/katsura-hs/cms/index.php?page_id=183