ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2018/06

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2018年06月27日

坂田正彰さんトークライブ、文京区ラグビー協会設立ほか

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

先週末から月曜日にかけては、あっちこっち動き回っていた。23日のジョージア戦翌日は、東京で文京区ラグビー協会設立記念パーティーに出席。今泉清さんと、歌手の渡瀬あつ子さんと約1時間のトークショーに臨んだ。協会の理事長で文京区議会議員でもある佐藤豪一さんに声をかけてもらっての参加だ。佐藤豪一さんといえば、明治大学、サントリーで活躍した左プロップ。懐かしい話も出て楽しかった。文京ラグビースクール(代表:齋藤守弘さん)はどんどん部員を増やして今は200名に届こうかとする大所帯になっている。協会がでてきてますます発展していきそうだ。文京区は学校が多いので、各学校でなんらかのラグビーを取り入れてくれたら、さらにラグビーに興味を持つ人を増やせそう。

25日夜は、日本ラグビー協会と港区が協力して開催している「みなとスポーツフォーラム」で、FIFAコンサルタントの杉原海太さんのお話の聞き役をした。いずれ内容は日本協会のホームページでも紹介されるが「他競技のコピペではなく、日本ラグビーの強みを生かして制度設計を考えるべき」との指摘があり、さまざまな具体例を聞けて勉強になった。他のスポーツを下から目線ではなく、フラットに見ることが大事という話もなるほど、と思わされた。

20180626-1.jpg

そして、26日の夜は大阪・本町のニュージーランドレストラン「マヌカ」で第7回目となったラグビーナイトだった。ゲストはラグビー解説でお馴染みの坂田正彰さん。法政大学、サントリー、日本代表で活躍したフッカーだ。いまはサントリーの東北支社の営業担当部長で仙台から来てくださった。6月の日本代表戦を総括してもらったのだが、「日本代表は間違いなく強くなりましたね。特にメンタル面が変わったと思います」と話し始め、スクラム、ラインアウトのレベルアップについて細かく解説してくれた。

スクラムについては、その構造から解説してもらえたので、お客さんも具体的にスクラムの駆け引きのイメージがわくようになったと思う。簡単に書けば、1番(左プロップ)を6番(フランカー)と4番(ロック)で押し、3番(右プロップ)を5番(ロック)と7番(フランカー)が押し、8番(ナンバーエイト)が4番と5番を押している。2番は1番と3番の間で押しの方向などをコントロールする。「我々の頃(の日本代表)は押される前提でいろいろ考えていましたけど、今は安定しているのでバックスもどんどん前に出ていますよね」。

ラインアウトは、「ただ確保しているだけではなく、思い通りの場所でキャッチできています」と次の攻撃につながる場所でボール確保ができていると説明。スローイングの話を聞こうとしたら、サプライズゲストで来ていた中村直人さん(坂田さんのサントリーの先輩、元日本代表プロップ)が、坂田さんがスローイングを曲げてしまうことが多かったことを指摘して爆笑に。「フォークボールみたいなのもありましたよ」。坂田さんも乗っかって、「だから僕、スローイングのことは解説しません(笑)」。スクラムを押されるとバックスが不利になるという話の中で、中村さんに話を振ると「押されたことがないので分かりません」。押されてたやん! すかさず、1999年のラグビーワールドカップのことを持ち出した坂田さんが、「アルゼンチン戦でスクラム組んだら、直人さん、足が交差するくらい押されてましたからね」。「どっちが前か分からなくなったくらい」(中村さん)。スクラムトークはほんとうに面白いなぁ。

20180626-2.jpg

坂田さんは、日本代表のレギュラークラスの選手のレベルアップを認めたうえで、「他の選手にももう少し試合時間がほしいですね」とも話していた。石原慎太郎、庭井祐輔、浅原拓真、松田力也ら試合の終盤に交代する選手たちのことを指している。テストマッチのぎりぎりの攻防をもう少し長い時間体感してほしいということだ。それは今後のテストマッチ、サンウルブズでの試合を通じ、試合経験を積ませていくことになるのだろう。

さあ、今週末はスーパーラグビーが再開される。サンウルブズはシンガポールでブルズとの対戦だ。

  • Line