ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2017/02

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2017年02月04日

元木由記雄さん、京都トークライブ

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

2月3日は、京都の清華園でトークライブだった。ゲストは京都産業大学のヘッドコーチ元木由記雄さん。予約であっという間に満席になり、お店の椅子が足りなくなる大盛況だった。話は元木さんが生まれ故郷の東大阪市でラグビーを始めたときから、大阪工大高、明治大学、神戸製鋼でプレーし、現在のコーチ業に至るまで多岐にわたったが、その負けず嫌いの性格がのぞくコメントに爆笑の連続。「元木さんを除いて、上手いと思った選手は?」、「ティム・ホラン(元オーストラリア代表CTB)です」、「日本人は?」、「いませんね」、とにかく負けん気の塊! ただし、これはジョークも入っていて、「朽木さんと平尾さんは、上手いって何度も思いましたね」と日本代表の先輩の名をあげた。

20170203.jpg

指導する京産大が大学選手権で母校の明治大を破った試合では、ノーサイド後の男泣きが話題になったが、「泣いてましたね?」、「泣いてませんよ」の一点張り。これがまた面白かった。とあるファンの方は、「元木さんが笑っているところ初めてみたかも」と話した。練習や試合で元木さんが歯を見せることはほとんどないからだ。「僕は全力を出さない選手は、許しません」。高校日本代表など代表歴のある選手が少ない京産大が、スター軍団の明大に勝ったことについて、どうやって差を埋めたのかを質問すると、「僕がコーチを始めた時の1年生が今年の4年生なんです。正直言って、この選手はものにならないだろうって思った選手が、今年の主力になっていました。分からないものですよ」と、驚くべき成長を語った。そして、「京産大の選手は、やれと言ったら最後までやり切れる選手ばかり」、「やらないと勝てないと分かっているから、やるしかない」、「試合よりも高い強度で練習する」、「各選手が成長する瞬間があるので、それを見逃さずに声をかける」などなど、選手を称え、妥協なく鍛え上げながらも、選手を見守るコーチングの一端を明かしてくれた。「でも、理不尽なことをやっているわけではないです。練習にはそれぞれ理屈がある。だた、やれというだけでは今の選手は動きません」

元木さんの存在が練習の集中力を高めているのは間違いないだろう。火曜から土曜までは早朝練習につきあい、ゲーム分析などで一日中ラグビーのことを考える。普段は夜10時には眠り、5時半に起きる。40年以上指揮を執る大西健監督は、早朝練習をずっと見守っている。「大西先生は、早朝練習をぜったいに休まないんです。そういった強さはもともと京産大には備わっています」。京産大でのコーチングは、何事にも全力を出し切らないと気が済まない元木さんに合っている気がした。「もし、タレントが多い明治のコーチになったら、少しアプローチは違うのですか?」、「いや、僕はどこに行っても変わりません」。その潔い言葉が、参加者の皆さんも気持ちが良かったようで、終演後は感銘を受けたという言葉をたくさん聞いた。

実は、このトークライブの前に、JSPORTSで2月11日(夜9時半から)に放送される平尾誠二さんの追悼番組の取材で、元木さんにインタビューをした。トークライブでも平尾さんのことを語ってくれたのだが、「自分を本気で叱ってくれる人、はっきり言ってくれる人って、いないじゃないですか。平尾さんは僕にとってそういう人でした。かけがえのない人を亡くしました」と話した。日本代表時代、キャプテンだった元木さんは、監督の平尾さんから何も言われずに、アンドリュー・マコーミックにキャプテンを変えられてしまう。練習に気持ちが入らなくなるくらい落ち込み、悩んだ。とんとん考え抜いた末、「これまでと違う視点でやってみよう」という気持ちに行きついた。「それまでは、自分が、自分が、としか考えなかったのですが、人を生かすことを考えるようになって、プレーが変わりました」。平尾さんが意図したのかどうかは分からない。それでも元木さんにとって、それは人生を変える出来事だった。インタビューでは、平尾さんについてもっといろんな話をしてくれた。どう編集されるのかは僕には分からないが、2月11日の追悼番組をぜひご覧いただければと思う。

元木さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。

  • Line