最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
昨夜は日本代表戦以外にも、世界各地で国代表同士のテストマッチが行われた。かつては、テストマッチと言えば、国の名誉をかけた誇り高き戦い、というイメージだったのだが、ワールドカップ(RWC)イヤーに関しては、まったく様子が異なっている。
日本時間の深夜にアイルランドのダブリンで開催されたアイルランド代表対スコットランド代表戦は、完全にセレクションマッチ。アイルランドに至っては、前週のウェールズ戦から先発メンバー14人を変更していた。それでも世界ランキング2位は地力がある。一つ一つのプレーも正確だった。最終的には、28-22で勝利。スコットランドも、本来のキャプテンのSHレイドローなどは出ておらず、キャップ数の少ない選手が多かったが、94キャップのWTBショーン・ラモント、193㎝、109㎏のWTBティム・ヴィサーの突破力は優れている。U20ニュージーランド代表FLだったヒュー・ブレイクも代表デビューを飾った。LOはグレイ兄弟不在でも、203㎝、125㎏のジム・ハミルトンと、202㎝、120㎏のグラント・ギルクリストのツインタワー。RWC本番でも日本代表との身長差は大きい。
先週、アルゼンチンに初黒星を喫した南アフリカ代表は、アウェイのブエノスアイレスで、26-12と僅差ながら雪辱を果たした。メンバー変更は、アルゼンチンが9人、南アフリカが8人で、こちらも勝敗とは別にRWCへの準備を進めている印象。RWC2015のホスト国であるイングランド代表は、フランス代表を19-14で下している。
先週、オーストラリア代表に敗れたニュージーランド代表は、満員のイーデンパーク(オークランド)で、41-13で勝利し、ブレディースローカップを獲得、同時にリッチー・マコウの142キャップ(世界最多記録)を祝った。世界王者の実力は揺るぎない。