ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2015/07

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2015年07月19日

日本代表、カナダ代表戦結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

パシフィックネーションズカップ(PNC)に参加している日本代表の第1戦(対カナダ代表)は、現地時間の7月18日(日本時間19日朝)、アメリカ・カリフォルニアのサンノゼで行われ、日本代表が、20-6で勝利した。日本では、「ワールドラグビー」のサイトでライブ映像を見ることができた。

日本は序盤からSH日和佐、SO立川を軸にテンポの速い攻撃で攻め立て、FB五郎丸のPGで先制。立川が顔面の打撲で退場し、廣瀬俊朗が交代出場するハプニングはあったが、CTB松島の突破からWTB藤田がトライし、8-0とリードする。その後両チームがPGを決めあい、11-3で前半を終了。前半残り10分を切ったところで、CTB田村が「ティップタックル」を呼ばれる相手の足を跳ね上げる危険なタックルで10分間の一時退場となったが、その間、日本代表はモールを押してペナルティを誘い、タッチキックからラインアウトで攻め、遠い位置のPGを狙うなど14人の時間帯をうまくしのいでいた。

後半も、相手キックオフのボールをLO大野がキャッチしてモールを押し、ペナルティを誘って相手陣に入り、スクラムでも反則を得て、五郎丸がPG成功で14-3。10分過ぎに投入された稲垣、垣永の両PRもいいスクラムを組んで反則を誘い、五郎丸のPGで17-3と点差を広げた。17分、カナダCTBブレイドにラインブレイクを許しピンチとなったが、FLブロードハーストがパスカットしてトライを未然に防いだ。その後はカナダの猛攻を受けて防戦一方となるが、カナダのミスに救われた面もあったものの、粘り強く守りきった。最終スコアは、20-6。カナダをノートライに抑える快勝だった。

ディフェンス面では前に出られない時間帯もあり、一発で相手を倒せず前進を許すなど課題も出ていたが、交代出場の廣瀬がSOで無難にプレーし、ディフェンスでもいいプレーをしていたのは収穫。また、首の怪我から復帰の堀江が活躍し、スーパーラグビーでは出場機会の少なかった松島が相変わらずのスピードを披露してチャンスを作っていたのもワールドカップに向けて明るい材料だろう。

日本代表は、7月24日、アメリカ代表との第2戦に臨む。

■エディー・ジョーンズヘッドコーチ
「今日の試合でもっとも良かったのは、選手の姿勢。フィジカルな相手は久々だったが、ハードワークする姿勢やディフェンスも良かった。アタックは2回ほどトライできるところで、できなかったところがあったが、多くの選手に出場機会を与えられ、ほとんどの選手のパフォーマンスも良かった。去年のカナダ代表戦では薄氷の勝利だったが、今年は明らかに日本代表の方が上だった」

■五郎丸歩ゲームキャプテン
「去年のパシフィック・ネーションズカップ(PNC)のイメージを持って試合に入ったが、カナダのメンバーが変わっていることや、自分たちのフィジカルが強くなっていることもあり、PNC初戦にしては非常にいい試合だった。去年は前半でずいぶん差をあけられてしまったので、最初の20分はフィジカルにいこうと話をしていた。今日はセットピースが良かったので、キックを多用するような感じではなかった」

■廣瀬俊朗選手
「(負傷交替によって)このような長い出場時間は久しぶりだったが、自分にとっては良かった。自分の出来が良かったかはわからないが、6月にハードなトレーニングをしてきたので、やれることをやった。みんな移動やここまでの疲労などもあり、100%の状態ではない中でゲームフィットネスがこれだけあったのは、良い準備ができていたからだと思う」

  • Line