ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2015/07

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

2015年07月24日

大西、箕内、大畑、元日本代表選手3連続取材

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

一昨日、昨日とインタビュー取材で飛び回っていた。大西将太郎選手(豊田自動織機シャトルズ)、箕内拓郎さん(NTTドコモレッドハリケーンズ・コーチ)、大畑大介さんの3人である。写真は、大阪南港グラウンドでの箕内さん(左)、そして刈谷市の豊田自動織機のグラウンドでの大西選手。大畑さんは写真撮るのを失念していた(涙)。京都に住んでいるとよくテレビで見るのだが、現役時代よりかなりスリムになった印象。箕内さんも「筋肉落ちました」と少しやせていた。大西選手は現役だから色も黒いし、体も引き締まっている。

20150724.jpg

今回の取材は、9月18日に開幕する第8回ラグビーワールドカップ(RWC)の前に出版されるナンバーの創刊号「ナンバーPLUS」(ラグビー特集号)に掲載されるもので、大畑さん(1999年、2003年)、箕内さん(2003年、2007年)、大西選手(2007年)とそれぞれが出場した大会で、なぜ日本代表は勝ちきれなかったのか、当事者としてどんなことを感じていたのかをうかがった。実はもう一人聞くのだが、それは取材が終わったらお伝えしたい。

内容は誌面に詳しく書かせてもらいたいが、3人ともが口をそろえるのは、事前の準備の大切さだ。ただし、大西選手は「練習ではできないのに、試合でできる選手もいる」と話し、その選手の性格や特性を理解し、起用することが大切だとも話していた。

箕内さんは、南アフリカ、スコットランド、サモア、アメリカと、すべてのチームと対戦経験がある。南アフリカとは世界選抜の一員として戦った。その実感からそれぞれの特徴も解説してくれた。さすが、2大会連続の日本代表キャプテンである。話を聞いていて、この人がキャプテンだったら僕も頑張れそう、と思ってしまった。

その箕内さんは、現在のキャプテン、リーチ マイケル選手について「リーダーが、一番レベルの高い経験を積んでいるのは頼もしい」と言っていた。一番怖いのは試合中にパニックになること。想定外のことが起きても、冷静に対処するには、どれだけタフな経験をしてきたかが問われる。3人とも、現在の日本代表を高く評価し、大いに期待していた。

  • Line