最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
4月2日の京都は快晴だった。岡崎の疎水あたりの桜も見事だった。京都は今が見ごろである。
夜は大阪・北浜のラグビー部マーラーにて、トークライブ。ゲストは、神戸製鋼コベルコスティーラーズの木津武士選手だった。駅の近くで待ち合わせした木津選手は、爽やかな笑顔で現れた。「一人で大丈夫ですか」という心配はトークが始まったとたんにはじけ飛んだ。
相撲に明け暮れた少年時代からラグビーを本格的に始めた東海大仰星高校の話まで一気の50分。中学時代は大阪だけでなく、近畿でも相撲大会で優勝した木津選手は同時に東大阪市の小阪中学でラグビー部に所属し、大阪大会や近畿大会で優勝した。体格は中学3年生で115㎏あったそうだ。というわけで、中学卒業時には、9つの相撲部屋、18の相撲強豪高校、11のラグビー強豪高校から声がかかったという。
「でも、中学を卒業してすぐに相撲部屋はちょっと違うなと。キャンパスライフに憧れて…。それと、仰星は中学3年生のいい選手がみんな行くと聞いていたので」と東海大仰星高校に進学する。そして、3年生で全国制覇。東海大学に進学した。当初は大阪体育大学に行こうとしていたそうだ。「寮がないところで、自由にやってみたかったんです。合コンとかできるかな?と思って(笑)」。しかし、結局は寮のある東海大へ。その寮生活がとても楽しかったのだそうだ。「毎日、友達が家に遊びに来ている感覚ですよ」
大学3年までは、LO、NO8だったが、3年生からFW第一列のHOに転向。まもなく日本代表に選出される。2009年のことだから日本代表はもう7年目になる。「エディーさんの練習は休みがなく、いつも疲れがたまった状態なのですが、怪我をする選手が少ない。うまくコントロールされていると思います」。スクラムについては、8人で押す意識が浸透したことを説明し、体幹トレーニングで100㎏のバーベルを背中に乗せるなど、細かい練習方法も説明してくれた。
HOとしては、堀江翔太、青木佑輔、湯原祐希、有田隆平らライバルの名前をあげて、それぞれ高く評価しながら、「セットプレーを磨いて、一番の選手になりたい」と抱負を語った。最後は神戸製鋼のTシャツや、2019年のラグビーワールドカップの開催地となった東大阪市のオリジナルグッズなどをお客さんにプレゼント。大盛況で終演となった。トークのキレとともに、お客さんを驚かせたのが木津選手の腕の太さ。右の上腕の周囲は、46㎝あるそうだ。皆さん、触って、感嘆の声をあげていた。
4月6日からは、宮崎での日本代表合宿が始まる。その前に、東京セブンズだ。「セブンズには縁がないですねぇ。でも、オリンピックに出られるのは、ちょっと羨ましいです」。4月4日、5日は天気が悪そうだが、多くの人に世界のスーパープレーを存分に楽しんでもらいたい。