最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
昨夜は、京都御所近くのイタリアンバール「イルコンタディーノ」でトークライブだった。イルコンでは4回目。ゲストは、全国高校大会でベスト4に進出した湯浅泰正監督。ゲスト出演をお願いしたとき、「僕では人が集まりませんよ」と集客を心配されていたのだが、予約はあっという間に満席になった。京都教員のラグビーチーム時代に一緒にプレーした仲間や、京都成章のラグビー部OB、OBの父兄のみなさんも集って同窓会的な雰囲気も。監督が皆さんに愛されている雰囲気が伝わってきた。
花園でのベスト4については、「今年は優勝を狙えるチームだと思っていました」ということで、完敗だった準決勝(対御所実業戦)は、「こちらは、いつも通りやったのですが、御所実業が違っていた」という。両者は2011年度大会の準々決勝で引き分けているのだが、そのときは御所がいつも通りで、成章が変わったことをしたという。互いに頻繁に練習試合、合同練習をする間柄だからこその駆け引きの話も面白かった。今年のヤマは春日丘戦だったと言われたので、「御所ファミリーですね」と問いかけると、「その言葉、あんまり好きではないんです。傘下ではないので(笑)」。そんな言葉が出るところも交流が深い証かもしれない。
病に倒れ、心身ともに苦しかったときのこと、選手達との交流などさまざま語ってもらった。指導方法の話をしているとき、「僕はプロップのことだけは分からない。藤井コーチに任せています」と、この日も参加してくれた藤井雅泰コーチ(京都成章、京都産業大学)を称賛した。選手の心をつかみ、厳しい練習をしているのに慕われているという。「大島脩平(東芝)がキャプテンのとき、全国大会の京都予選で伏見工業に勝ちました。その試合直後、選手達が僕に向かって走ってきた。よし、みんな来てくれたと思ったら、僕の横を素通りして藤井コーチのところに行って、胴上げしているんですよ。マンガみたいでしょう?(笑)」。そんな話を屈託なく話し、コーチに指導を任せるあたりが、湯浅監督のキャラクターのなせる業なのかもしれない。
息子の航平さんは、いま、トヨタ自動車に所属している。高校時代は監督と選手という関係だったが、「家ではおっさんと言われていましたが、学校では敬語でしたね。大学の時はラグビーの話しはまったくしませんでした。最近ですね。アドバイスを求められるのは」。この話の時には目じりが下がっていた。
トークの後は、イルコンの美味しい料理に舌鼓。あっという間の2時間だった。現在、京都の高校は、新人戦(近畿高校大会京都府予選)の真っ最中。京都成章は、2月8日、13:00より、宝ヶ池でライバル伏見工業との決勝戦に臨む。