ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2014/11

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2014年11月01日

マオリオールブラックス第1戦結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

11月1日、神戸のノエビアスタジアムで行われた日本代表(JAPAN XV)対マオリ・オールブラックス戦は、21,234人の大観衆を集めた。これは、2004年以降の日本代表戦の最多観客数となった。試合前のハカは、フラッシュの嵐。大いに盛り上がった。僕はJSPORTSで大西将太郎さんと解説させてもらったのだが、試合内容、結果ともに残念なノーサイドになり、2人して顔を見合わせることも多かった。

序盤戦から自陣からボールをキープして攻めた日本代表だが、防御を崩し切る前にミスを犯し、ターンオーバーされて次第に点差を離された。マオリABの攻撃機会を少なくし、自分達のアタックがどこまで通用するかのチャレンジだったのだが、そこで圧力を受けてボールを失う繰り返し。あとは、ニュージーランドが誇るスピードランナーが一気に長い距離を駆け抜けた。

マオリABのコリン・クーパーヘッドコーチは「日本のスクラム、ラインアウトは良かった」とコメント。実際にそれでトライも奪ったのだが、前半、日本ボールのスクラム機会が一度もなかったように、その点でもマオリABに上手く戦われてしまった。

PKから、速攻を仕掛け、スクラム、ラインアウトを選択しなかったことがいくつかあったのだが、それについては、エディー・ジョーンズヘッドコーチが説明。「きょうは選手にチャレンジしてほしかったので、徹底して速攻をしかけるように指示していました」

「マオリABのほうが明らかにいいチームでした。ときには、いいチームに負けることを誇りに思ってもいい。きょうは、多くのことを学ぶことができました。たくさん集まっていただいたお客さんには、いいプレーを見せられなくて申し訳ないと思います。しかし、前向きに考えれば、もう一度チャンスがある。来週はもっとスマートに戦いたいと思います」

■リポビタンDチャレンジカップ2014第1戦結果
日本代表(JAPAN XV)●21-61○マオリ・オールブラックス(前半7-35)

追記◎この試合は、キャップ対象試合ではありません。

追記2◎この試合のボールボーイは、灘高校ラグビー部の選手たちが務めていました。

  • Line