最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
日曜日は、成田市 市制施行60周年記念事業である「成田ラグビーフェスティバル」に参加するため、中台運動公園に行っていた。この日は朝から、千葉市ラグビースクール対成田チャオズジュニア、流通経済大柏高校対東農大二高、そして、メインゲームのクボタスピアーズ対NTTコミュニケーションズシャイニングアークスの試合が行われ、その合間に、ハーフタイムショー、トークライブやラグビー体験コーナーがあり、盛りだくさんの内容だった。天気も最初は雨が降っていたのだが、途中であがってくれた。
メインゲームは、40分3本勝負で行われ、NTTコミュニケーションズが勝ったのだが、両チームとのさまざまな選手を試したこともあって、勝敗よりも今季加入の新戦力の動きなど内容が興味深かった。NTTコミュニケーションズでは、早稲田大学卒の金正奎選手が7番をつけて元気にプレー、花園大学出身のNO8マフィ選手の爆発的な突破力は何度もスタンドを沸かせた。クボタはラインアウトが不安定で何度もチャンスをつぶしていた。
この日は、ラグビーワールドカップ2019のアンバサダーである、田沼広之さん、松田努さんがゲストとしてやってきて、僕が進行してのトークライブ、試合の実況解説、ラグビー体験コーナーで子供達と触れ合うなど大活躍だった。トークライブでは、2019年には成田市が選手や海外からの観客を迎える玄関口になるということで、「選手はバスで移動するので、高速道路に横断幕を掲げたり、電車で移動するお客さんを歓迎するようなものが窓から見えるようにするなどしてみたらどうでしょう」(松田さん)などアドバイスも。田沼さんは、「フィジーに遠征した時には、歓迎だけでなく、温かく見送りもしてくれました。そういうことも大切だと思う」という旨の発言もあって、玄関口として盛り上げてほしいと熱を込めて語っていた。
ラグビー体験コーナーでは、松田さんと子供達が一対一の勝負をするコーナーもあって、止められても子供達が楽しそうで、その笑顔に癒された。ハイライトは、プレースキック体験コーナーでの出来事。NTTコムの栗原徹コーチのアドバイスを受けた女性が思いきり右足を振りぬiくと、綺麗な弧を描いてクツがポストの間を通過した。あまりの見事さに拍手喝采。最後はみんなで集合写真を撮影してノーサイドとなった。