ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2014/04

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2014年04月26日

日本代表強化試合結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

4月26日、近鉄花園ラグビー場では、日本代表(ジャパン・フィフティーン)とアジア・パシフィックドラゴンズ(APD)の強化試合が行われ、ジャパン・フィフティーンは、29-35で敗れた。前半こそ、スクラムで優位に立ち、何度もラインブレイクして攻め込んだが、トライチャンスを確実にものにできず、前半は、22-14と、わずか8点差のリード。29分、APDのトゥシ・ピシのトライは、アクロバティックなパスが次々に決まり、観客を沸かせた。

後半に入ると、APDが攻勢に出る。6分、ラディキ・サモが左コーナーに迫ったが、ここは日本代表の村田大志がタッチに押し出す。村田は、25分にも、俊足WTBソキベタの独走をタッチライン際で止めるなど、しぶといプレーで気を吐いた。「オールブラックスのコンラッド・スミスを目指す」と言っていた通りの動きだった気がする。

後半の日本は攻めてはミスを繰り返し、APDにボールを渡してしまい、逆に大きく攻め返される。19分には、交代出場のフィジー代表ラムワイに独走トライを許し、22-24とスコアをひっくり返された。このあとは、APDのピシにドロップゴール、FB高忠伸にPGを決められ、22-30と引き離される。日本も自陣からボールをつなぎ、最後は村田からFB藤田慶和にパスがわたって、29-30に迫るトライをあげたが、最後は届かなかった。

勝ったタナ・ウマンガヘッドコーチは、「ベリー・ハッピー。日本代表も今後の試合に向けて激しい試合を求めていたはず。それができて良かった」と笑顔で語った。キャプテンのニリ・ラトゥ主将は、次のようにコメント。「強い気持ち、強いパフォーマンスをしようと、プレーした。タナ(ヘッドコーチ)からシンプルなシステムを与えられていたが、フィジカル面で圧倒しようとしてミスを犯し、前半は日本代表にトライを与えてしまった。ハーフタイムで、ビッグプレーをする必要なないので、システムに戻ろう、と話して良くなったと思う」

敗れたエディー・ジョーンズ日本代表ヘッドコーチは、「ちょっと、がっかり」と話し始めたが、「でも、いい練習試合ができました。フィジカルなFW、速いBKと戦いたいと思っていたので、そういう意味では、完璧な練習試合でした。ディフェンスのセットは良かったが、プレッシャーをかけられず、トゥシ・ピシにやりたい放題、やられてしまった。アタックも9番からのオプションを使えませんでした。しかし、多くの若い選手が出てきてこうした試合の経験を積んだのは、日本ラグビーにとって明るいことだと思います」

報道陣から、「最初の25分は勢いがあったが」との質問に対しては、「本来ならあそこで30点取っておくべきだったでしょう」と答えた。また、「主力選手の多くが不在の中で、よくステップアップしていると感じました。2年前なら40点取られる相手です」とも語った。

アジア五カ国対抗の初戦となるフィリピン戦については、怪我を抱えていた五郎丸歩、田村優らがプレー可能になり、五郎丸は試合に出るという見方を示した。

■日本代表強化試合結果
日本代表●29-35○アジア・パシフィックドラゴンズ(前半22-14)

  • Line