最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
男子7人制日本代表は、香港にて、セブンズワールドシリーズのコアチーム昇格トーナメントに出場。2勝の好スタートを切った日本は準々決勝に進めるプールG2位以上を確定。3月29日の大会第2日はプールGの残るクック諸島戦と準々決勝の2試合を戦う。
◇試合結果 3月28日(金曜)
■プールG第1戦
日本○24-0●ウルグアイ(前半19-0)
■プールG第2戦
日本○41-0●トリニダード・トバゴ(前半19-0)
◎男子セブンズ日本代表ヘッドコーチ瀬川智広
「(ウルグアイとの第1戦は)良いスタートを切れた。先制点を挙げたことで、落ち着いて試合を進められることができた。攻撃力のあるウルグアイをノートライに抑えられたことは、選手たちにも自信になる。第2戦は前に出てプレッシャーをかけるディフェンスができたところは評価したい。ただし、2試合とも相手との攻防がある内容ではなかったので、何か手応えをつかんでいるというものは全然ない。他のプールはもっと競った試合をしている。ただし、ディフェンスでは、ジャパンがやりたいことはできている。相手を零点に抑えているということは規律を守っているということで、そこは選手が良く考えてプレーできている」
◎男子セブンズ日本代表キャプテン坂井克行
「予定通り。本当に予定通り。良い準備をして、良い入りをして、持っているものを出す。特に初戦は最高の集中力だった。今日出た修正点は、一戦目のスクラムと二戦目のキックオフで誰が取るか中途半端になったところ」
この時期は、各チームから勇退選手、新加入選手の情報が次々に発表される。きょうも、サントリーサンゴリアスとクボタスピアーズから発表があった。入れ替わり激しいが、クボタに加入のキーガン・ダニエルは、スーパーラグビーのシャークスのキャプテンを務めたこともあり、骨惜しみせずに動き続けるFW第三列。新シーズンの注目選手の一人だろう。
◎サントリーサンゴリアス新加入部員
中村亮土(SO/CTB、帝京大学、178㎝、95㎏)
垣永真之介(PR、早稲田大学、180㎝、115㎏)
江見翔太(CTB、学習院大、181㎝、94㎏)
伊藤 哲章(スタッフ)
◎クボタスピアーズ退団選手&スタッフ
根岸康弘(WTB、日本体育大学、在籍9年)
大鰐健(FL、関東学院大学、在籍8年)
高野彬夫(CTB、明治大学、在籍8年)
佐藤雄介(PR、法政大学、在籍4年)
李 明根(SH、延世大学、在籍5年)
ジョシュア・フイマオノ(NO8、在籍4年)
セイララ・マプスア(CTB、在籍3年)
カート・モラス(SO、在籍2年)
サム・ノートンナイト(SO、在籍1年)
松下寛朗(総務、スタッフ歴7年)、古川泰士(BKコーチ、スタッフ歴3年)、小山浩二(通訳、スタッフ歴2年)
◎クボタスピアーズ新入団選手
青木祐樹(LO/FL、東洋大牛久高校→日本体育大学、188cm、97kg)
高森一輝(NO8、流通経済大学付属柏高校→流通経済大学、178cm、93kg)
井上卓哉(SH、東京高校→関東学院大学、164cm、72kg)
高橋拓朗(CTB/WTB、明和県央高校→中央大学、182cm、86kg)
望月諒(CTB/WTB/FB、東海大学付属翔洋高校→東海大学→ヤクルトレビンズ、184cm、92kg)
キーガン・ダニエル(NO8/FL、188cm、98kg、南アフリカ代表5キャップ、シャークス)
アイザイア・トエアバ(SO/CTB/FB、181cm、96kg、NZ代表36キャップ、前キヤノンイーグルス)
ネーサン・アンダーソン(SH、仙台育英高校→流通経済大学→神戸製鋼、170cm、73kg)