最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
日曜日の朝、家を一歩出ると一面の雪化粧。もしやバスが動いていないのでは?と心配したが、大きな通りに出れば問題なく、西京極へ。ここではトップリーグ・セカンドステージグループAの2試合が行われたのだが、体感気温は0度くらい。観客の皆さんにも過酷な寒さだった気がする。僕は一試合目をJSPORTSで解説したが、放送席にカメラが置かれていたため窓は全開で外と気温は変わらず。手袋をしても指先が冷たかった。
第1試合は、ここまでセカンドステージ6戦全勝のパナソニックと全敗のNECの対戦だった。霜村誠一、ホラニ龍兄弟、ユ・ヨンナムら主力を怪我で欠くパナソニックは、NECの激しく前に出てくるディフェンスの前で大苦戦。堀江キャプテンが「我慢して攻めればスペースが空くのに、ミスをしたり、我慢しきれていなかった」と話した通り、ゲインラインを越えられずに攻めあぐんだ。ただディフェンス面は安定しており、NECのFWラッシュでNO8日高にトライを奪われたものの、後半9分、CTB大澤のPGで10-10に追いついた。
後半12分には、SOベーリック・バーンズを投入。好判断でスペースにボールを運び、次第に試合の流れを引き寄せる。10-15とリードを許した後半33分、NO8バツベイのトライで逆転すると、ノーサイド直前にWTB山田章仁がインターセプトからダメ押しトライをあげ、セカンドステージ全勝とグループA1位通過を決めた。
第2試合は、トヨタ自動車とキヤノンの戦い。ともにワイルドカードの進出は決まっているが、一つでも順位をあげるために必勝を期した試合だった。前半はトヨタペース。FBイエーツの2トライ、SO文字のPGで18-7とリードする。しかし、後半に入るとキヤノンもモールを押し込んでトライを返して18-12に迫る。その後、突破力のあるFLトムソンを投入し、さらに攻勢に。文字にPGを決められるも、25分には、連続攻撃からWTB橋野がトライして、21-19と2点差に追いすがった。キヤノンサポーターも大いに盛り上がったが、この日、フィールドプレーでもトヨタを牽引した文字のPGで突き放された。
「必ず勝って6位になろうと、強い気持ちで臨みました。前半、積極的にボールを動かせたのは良かったです。ワイルドカードはチャレンジャーの気持ちで戦いたいです」(トヨタ・廣瀬監督)
他会場も含め、日曜日の結果は以下の通り。神戸製鋼が勝ってプレーオフ進出。九州電力は敗れて自動降格が決まった。
■TLセカンドステージ第7節(1月19日開催分)結果
パナソニック ワイルドナイツ○27-15●NECグリーンロケッツ(前半7-10)
キヤノンイーグルス●19-24○トヨタ自動車ヴェルブリッツ(前半7-18)
神戸製鋼コベルコスティーラーズ○38-36●東芝ブレイブルーパス(前半26-15)
コカ・コーラウエストレッドスパークス○37-26●九州電力キューデンヴォルテクス(前半17-7)