最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
第50回全国大学ラグビー選手権大会の決勝は、1月12日、午後1時7分より、国立競技場で行われ、帝京大学が早稲田大学を破って5大会連続5度目の優勝を飾った。
力強い優勝だった。トスに勝ってボールを獲った帝京が蹴り込んだボールは、互いにうまくキャッチできなかったが、早稲田がボールを確保。すかさず、SO小倉からのパスを受けたFL布巻がディフェンスラインを突破し、左にサポートしたWTB荻野にパス。荻野はそのまま約40mを走りきって先制トライをあげる。挑戦者の早稲田が先取点をあげたことで、試合は俄然盛り上がった。
しかし、帝京は慌てない。7分時点でハンドリングエラーが4つとボールを失うことが多かったが、12分、ゴール前のラインアウトモールからの一連の攻撃でLO小瀧がトライを返した。自陣で反則、ミスを重ねる早稲田に対し、帝京は、スクラムで対等以上に組み、接点で激しく前に出てタックル後のボール争奪局面(ブレイクダウン)を優位に戦う。23分には、ゴール前の密集サイドで早稲田が低く構える上を超えてPR深村がトライをあげ、12-7と逆転。以降は一進一退の攻防となり、早稲田SO小倉がPGを決め、12-10で前半が終了した。
後半立ち上がりは帝京の時間帯。今季の帝京FWを引っ張るFL杉永が勝ち取ったターンオーバーからFLイラウアがボールを持ち出し、そこに走り込んだLO小瀧がゴールラインに迫る。最後はBKが深いラインで左オープンに展開してWTB磯田がインゴールに駆け込んだ。CTB中村のPGのあとのSO松田の連続トライは見事。自らのパスをサポートし、FB竹田から再びパスを受けて右コーナーに走り込み、15分には杉永のゲインから、松田がSOの位置から縦に抜けだし、早稲田FB藤田をかわして右コーナーに走り込んだ。「中村さんがマークされていたので、僕が勝負しようと思っていました。(藤田を前に)抜くしかないと思って勝負しました」(松田)。この時点でスコアは34-10。「あれで勝てると思ってしまった」(岩出監督)と、帝京のリズムが微妙に崩れる。
一方、早稲田は思いきりよく反撃を開始。18分にWTB荻野がトライをあげ、19分にはキックオフのリターンで攻め込み、FB藤田が左タッチライン際でかろうじて体を残して内側にパス、CTB坪郷が左コーナーぎりぎりに押さえた。これで34-22。流れは止まらず、27分には、荻野のこの日3本目のトライで34-29。早稲田勝利の可能性が膨らんだが、直後に自陣からの攻撃で早稲田がボールをこぼし、帝京FWの波状攻撃を受けてHO坂手にトライを奪われ、突き放された。
帝京は、接点で「一人目、二人目がしっかり立ってプレーしていく」(岩出監督)を意識。ボールキャリアーへの二人目、三人目の寄りの早さ、力強さは今季最高だった気がする。ブレイクダウンで優位に立ったことで、SH流は圧力を受けずにプレーできたし、「接点でプレッシャーをかけることで、ディフェンスも揃って出ることができた」(中村キャプテン)と、ディフェンス網も崩れることは少なかった。早稲田に追い上げられたときも、中村キャプテンは冷静だった。「みんな熱くなってブレイクダウンでファイトし過ぎていたので、冷静に判断して、こういう状況を楽しもうと言いました」。帝京のこの日のテーマは「最強の笑顔」だったという。どんな苦境に陥っても冷静にプレーを楽しみ、力を出し切るということだろう。岩出監督の「出来は80%、もっと反則を減らせるはず」との言葉にあるように課題も多かったが、終始、圧力をかけ続けた腰の据わった優勝だった。
早稲田にも勝機はあった。荻野、深津の両WTBの健闘は特筆したい。しかし、後藤監督が「20点に抑えないと勝てないと思っていた」という通り失点が多すぎた。自陣で長く戦ってしまったこと。チャンスにキックでボールを手放してしまったことなど反省点も多い。ただ、両チームとも力を出し切ったという意味では、いい試合だった気がする。
■決勝戦結果
帝京大学○41-34●早稲田大学(前半12-10)