ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2014/01

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

日記 2014年01月06日

決勝前日&高校生以下対象の抽選会

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

20140106

明日(1月7日)は、全国高校大会の決勝戦。僕はJSPORTSで解説を担当するのだが、実況の大前アナウンサーと分担して両チームの前日練習を見に行った。僕は大阪府枚方市の東海大仰星グラウンドへ。新鮮だったのは、中等部の選手も含めて、6学年が全員で練習していたことだ。試合の前日練習と言えば、レギュラーの選手達がコンビネーションを確認し、それを他の部員が見ている、というのが一般的なパターンだと思うのだが、仰星はみんなで普段通りの練習をしていた。100人以上の部員が全員で手をつないで大きな声を出しながらスクワットをする場面も。みんなで円陣になって声を出すところは、女子マネージャーも入っていた。中学生たちも楽しそうで、いい雰囲気だった。

桐蔭学園とはよく合同練習をしているし、オーストラリアの合宿地も同じ。春の選抜大会、夏合宿でも対戦している。春は仰星が勝ったが、夏は桐蔭学園が勝っている。桐蔭学園の藤原監督は、「ラグビーをゼロから教えてもらった存在の一人です」と仰星の土井総監督を尊敬する。藤原監督は仰星を評してこう言った。「速さ、上手さ、強さ、知性、すべて兼ね備えています」。ただ、仰星の湯浅監督、土井総監督も、ともに桐蔭学園を高く評価する。土井総監督は「春はたまたま勝ちましたが、一番強いと思っていました。FWが前に出る力は桐蔭学園のほうが上でしょう」。湯浅監督は、「立ってプレーする時間が長いほうが勝つでしょう」と話した。

両校ともに深く考えた練習を継続して行ってきており、質の高い試合内容になるのは間違いないだろう。

お知らせ◎明日はウィークデーの開催だが、高校は冬休み期間のところが多い。決勝戦が行われる近鉄花園ラグビー場のバックスタンドで観戦する高校生以下の生徒・子供たちを対象に記念品が当たる抽選会が行われる。

抽選券(整理券)は当日12:30頃からバックスタンド入口で配布。当選番号の発表は、決勝戦ハーフタイム時に行われる。記念品の引き換えは、試合終了後、正面入口前テントにて。
【記念品】
1.全国高校ラグビー大会使用球
2.ジャパンラグビートップリーグ各チームから提供のオリジナルグッズ
3.スズキスポーツ、セプター、ミズノ、アシックス、シルバーファーンなど各メーカー提供の大会記念グッズ 

以上の記念品を合計100名の方にプレゼント!

  • Line