最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
1月12日には、全国大学選手権決勝が行われるが、その記念セレモニーが発表になっている。12:30〜12:50の予定で、国立競技場のピッチ上で行われる。登場するのは、かつて大学選手権を制した大学のキャプテン。決勝戦の歴史を振り返る映像がながれ、最後にラグビーワールドカップ2019のアンバサダーを務める元木由記雄さんからメッセージがある。
登場予定
石井京三氏(第1回大会優勝校法政大学キャプテン)
神山郁雄氏(第10回大会優勝校早稲田大学キャプテン)
田井敏秀氏(第20回大会優勝校同志社大学キャプテン)
元木由記雄氏(第30回大会優勝校明治大学キャプテン)
山村亮氏(第40回大会優勝校関東学院大学キャプテン)
山崎紘菜さん(第50回大会イメージモデル)
話は変わって、日本ラグビー協会と独立行政法人国際協力機構(JICA)が協力して行っている「アジアンスクラムプロジェクト」のこと。今回、JICAボランティア事業を通じ、ラグビー指導者をキルギス共和国に派遣することになった。
この活動は、派遣対象国におけるラグビー競技の発展を目的に地域レベルでの青少年を対象にした普及活動、クラブチーム及びナショナルチーム等の競技能力向上に向けた技術指導、また、現地のコーチやスタッフに対する指導者育成を目的に活動が行われる。
今回は、JICAの「ボランティア(青年海外協力隊)」としての派遣。派遣されるのは、日本協会の服部貴紀ディベロップメントオフィサー(29歳、岐阜県出身)。服部さんは、2010年から2年間、7人制ラグビー、19歳以下のタンザニア代表コーチを務め、キルギスでも、2年間、ラグビーの指導を行う予定。
「青年海外協力隊ラグビー隊員として、キルギスへ行く機会を得られたことを大変嬉しく感じています。現地では国立スポーツアカデミーに所属し、ラグビー指導を行います。強化と普及育成の両面から、キルギスの人々にとって、ラグビーが夢や生きがいとなるよう、精一杯活動を行います」
●「アジアンスクラムプロジェクト」活動報告ホームページ
http://www.jrfu-asianscrum.jp