ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2014/01

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2014年01月01日

花園大会・3回戦&準々決勝組み合わせ

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

皆さま、明けましておめでとうございます。今年も、ラグビー愛好日記をこれまで通り続けていくつもりですので、皆さんもラグビーライフを大いに楽しんでください。

1月1日は、もちろん、東大阪市の近鉄花園ラグビー場で全国高校大会を取材し、JSPORTSで解説した。この日は、第1グラウンドと第3グラウンドを使って、8試合が行われたが、いずれ劣らぬ好試合だった。第1グラウンドで大接戦となったのは、天理対流通経済大柏の戦い。12-10と、天理リードで迎えた試合終了間際、流経大柏が天理ゴール前のラインアウトから猛攻をしかけ、最後はインゴールまでボールを持ち込んだのだが、天理が3人、4人とそのボールを働きかけてダウンボールを許さず。すでにインジュリータイムに入っていたため、そこで試合終了となった。

第2グラウンドでは、報徳学園対石見智翠館が白熱の僅差勝負となり、最後は20-20の同点となり、トライ数の多かった報徳学園が準々決勝の進出権を得た。僕は大阪朝鮮と目黒学院、桐蔭学園対春日丘の解説をした。大阪朝鮮は強力FWを前面に出し、モールを軸に防御を崩した。また、ゴール前では決定力のある目黒学院をできるだけ22メートルライン内に入れないように戦って、目黒学院を1トライに抑えた。呉監督は「うちの選手は相手の強いところ、強いところに仕掛けていく。気が強いと思いました。きょうは大阪の代表として東京の代表に負けたくなかった」と気迫の勝利を振り返った。

桐蔭学園は強かった。特に個々の接点での身のこなし、タックルのあと一気にボールを乗り越えてターンオーバーする力強さに目をみはった。春日丘もスピーディーに展開できる好チームで、1年生、2年生も出場しており、宮地監督は「来年はさらに強いチームを作ってきます」と気合を入れていた。楽しみだ。

終わってみれば、ほぼ順当にシード校がベスト8に残った。全試合終了後、ベスト8のキャプテンによる組み合わせ抽選会が行われ、以下のように組み合わせが決まった。どの試合も面白くなりそうだ。

◇1月3日 準々決勝
近鉄花園・第1G
10:30 東福岡 対 大阪朝鮮
11:50 天理 対 桐蔭学園
13:10 報徳学園 対 東海大仰星
14:30 大阪桐蔭 対 秋田工業

  • Line