最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
日本IBMビッグブルーの山田晋司監督と話す機会があった。ビッグブルーは現在トップイーストディビジョン1(2013年シーズン)に所属している。2004-2005シーズン以降、4シーズン、トップリーグでも戦ったが降格した2009年以降は社員による強化を縮小した。少人数でなんとか乗り切ってきたが、選手不足は深刻となり今季は27名で戦うことに。今後の強化も考え、このほどチームはオープンクラブとなり、他企業の社員でも受け入れ、クラブとして戦うことになった。
今年の6月、関東ラグビー協会は企業名を残してもクラブとして活動できるという制度を作った。日本IBMラグビー部が母体となって、他企業の社員、フリーの選手で日本IBMビッグブルーに所属して、プレーすることが可能になったわけだ。
「クラブチームは環境づくりが一番大変だと思うのですが、我々は専用のグラウンドもあり、トレーニングルームもある。会社のサポートもあります。ラグビー部のない企業に入ったけれど、あるいはやりたい仕事があるけど、ラグビーも高いレベルでプレーしたい人、ラグビーのある企業でもチームから離れた人にとっては、とてもいい環境でプレーできると思います」
また、「この環境を利用してチャンスをつかみ、トップリーグでのプレーを目指してもいいと思います」と、山田監督は言う。「チームが八千代台(千葉県)に来て10年になります。しかし、まだまだ認知度が低い。クラブ化したことをきっかけに、地域に根差したチームにしていきたいと思います」
企業チームからクラブチームへ。部員も募集中。チームコンセプトなどは、ホームページに詳しく書かれている。ビッグブルーの新たな挑戦に興味のある方は、ホームページをのぞいてみてはどうだろう。
http://bigblue-rugby.com/index.html
問い合せ先 日本IBMラグビー部 山田
メールアドレス:[email protected]
電話:03-3808-4478