最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
土曜日は秩父宮ラグビー場にいた。プレーオフトーナメント進出を目指してしのぎを削るセカンドステージ・グループAの戦いである。第1試合は東芝対NEC。序盤は東芝の怒涛の攻めをNECが守る展開。互いにPGを決め合い、3-3で迎えた前半23分、NECは、CTBブリューのグラバーキックを、インゴールのタッチラインぎりぎり手前でWTB釜池が押さえてトライ。10-3とリードする。
ようやく東芝がトライをあげたのは、3分後。WTBブーナの出血による一時交替で投入されたカフイが縦突進し、そのラックサイドをSH小川が駆け抜けて、10-8。33分、今度は戻ったブーナがトライして、15-13と逆転する。後半に入っても両者一歩も譲らずに戦ったが、22-18と東芝4点リードで迎えた29分、NECのWTB釜池が右コーナーに飛び込もうとしたところ、東芝FLベイツが値千金のタックルでグラウンディングを許さず、タフな戦いを制した
第2試合は、サントリーとパナソニックの首位攻防戦。こちらは予想外の大差になった。サントリーのアタッキングラグビーをパナソニックが食い止め、サントリーのミスを誘い、あるいはターンオーバーからの攻めでトライを重ねる快勝だった。
パナソニックのSOベーリック・バーンズは、判断のいいキック、パス、自らのランによる突破など高いスキルでチームを引っ張った。「きょうはサントリーの攻撃をどう止めるかが焦点でした。我々のディフェンス次第でスコアは逆になっていたでしょう」(バーンズ)。
終了間際には、インゴールに走り込んだCTB霜村がWTB山田にボールを渡してトライ。この日、宮城県名取市閖上地区の仮設住宅で暮らす子供達を招待した山田への心憎いプレゼントだった。
パナソニックは過去2シーズンにわたってサントリーに勝てなかったこともあって、首脳陣、選手ともに笑顔がはじけた。「サントリーの9番シェイプ(SH周辺の攻め)のところで前に出さないこと。ブレイクダウンに人数をかけないことにフォーカスしました。よく我慢してくれました」と中嶋監督は満足げ。一方、サントリーの大久保監督は「完敗でした。これは一番言いたくないことですが、きょうはパナソニックのほうがすべてにハングリーでした」と、潔く完敗を認めていた。
◆TLセカンドステージ第3節、土曜の結果
東芝ブレイブルーパス○22-18●NECグリーンロケッツ(前半15-13)
サントリーサンゴリアス●13-42○パナソニック ワイルドナイツ(前半3-18)
ヤマハ発動機ジュビロ○23-19●キヤノンイーグルス(前半6-7)
お知らせ◎12月15日(日)、兵庫県のノエビアスタジアム神戸では、神戸製鋼対トヨタ自動車の試合が行われる。その前座試合として第1回 関西女子ラグビー・セブンズサーキットが実施される予定だ。関西の女子セブンズラグビーの普及・発展を目指す新しい試み、ぜひご観戦を!
12月15日(日)
ノエビアスタジアム神戸
10:30開門
11:10 エトワール vs スペランツァ
11:24 エトワール vs ソレイユ
11:38 スペランツァ vs ソレイユ
※メンバーなど、詳しくは関西協会ブログにて。
http://blog.goo.ne.jp/kansai_rugbyfootball_union/e/3f6ae204c85d81cdb82f152b1bca04c0