ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2013/11

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2013年11月10日

スコットランド戦レポート

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

9日のエジンバラは朝から冷え込んでいた。マレーフィールドは、12時30分から開場だったのだが、ゲートが開く寸前、強い雨が降り出した。約1時間20分ほど降ったり止んだりで、これでグラウンド状態が悪くなった。試合前の気温は6度、ここから時間を追うごとに寒さは増した。

Lamont

僕は日本からのツアーの皆さんと見ていたのだが、スコットランド代表のメンバー紹介が、ロッカールームの動画で、一人ひとりがいろんなポーズをとって、映画スターのような紹介にスタジアムが大いに沸く。日本のサポーターから「アウェイだな〜」の声も。フラワーオブスコットランドの大合唱も凄まじかった。ここで勝つのは至難の業と言われるのを再認識する。

20131191

午後2時30分キックオフ。立ち上がりから日本代表の組織ディフェンスが機能。低いタックルもよく決まって拮抗した展開になる。スクラムでは再三コラプシングの反則をとられたが、ディフェンスは安心して見ていられた。前半21分、スコットランドSHレイドローの2本目のPGで6-0。31分、初キャップのWTBシーモアにトライを奪われて、11-0。五郎丸がPGを返して、11-3で前半が終了。

後半2分、日本のトライが生まれる。相手ボールスクラムのノットスレートでFKを得てSH田中が速攻を仕掛け、廣瀬が抜けだし、ウイング、サウ、五郎丸、福岡と短くパスをつないで福岡がインゴールへ。11-10と1点差に迫った。直後にトライを返されたが、12分、福岡が抜け出した五郎丸をサポートして2本目のトライをあげ、18-17と再び1点差。日本からやってきたサポーターも大いに盛り上がった。しかし、ここでも直後のキックオフをノックオンし、前にいる選手がそのボールを取ってしまうオフサイドで相手ボールとなる。ラインアウトからのモールは止めたものの、WTBシーモアに再びトライを奪われて、23-17とリードされた。

残り20分の勝負になるところで、NO8ホラニ龍コリニアシがプロフェッショナルファウルでシンビンとなり日本のFWに疲れが見え始める。スコットランドは人気者のLOリッチー・グレイが入ってきて観客のボルテージも最高潮に。このあたり、日本は防戦一方。連続攻撃を仕掛けたが、14人ではいかにも苦しかった。結局、2トライを追加され、42-17で敗れた。

「試合内容はポジティブにとらえている」とワイズマンテルHC代行。「スコットランドに対してはアタックすることがテーマだった。テンポをもっとコントロールできれば良かった。シンビンで14人になったときに3トライを奪われている。スローダウンさせるべきところ、自分達でテンポを上げてしまった。ゲームズマンシップについて学んだ試合だったと思う」。2トライについては、「あれが、ジャパン・ウェイ。ディフェンスからのアタックへの転換については、練習してきた。それが出たトライだった」と語った。

廣瀬俊朗キャプテンは次のようにコメント。「キックオフについては、スコットランドのスキルが高くてボールをキープできなかった。チャンスメークはできたが、ブレイクダウンで人数をかけてしまい、最後にオーバーラップできなかった」。また、60分を過ぎて、シンビンが出たことで少し疲れが出たことも明かしていた。

岩渕健輔GMは、「マレーフィールドで勝つのはどのチームにとっても難しい。2年後にも(ワールドカップで)スコットランドと戦うチャンスがある。それまでにもう一段階レベルアップできると確信のもてる試合でした」と前向きに語った。

■試合結果
スコットランド代表○42-17●日本代表(前半11-3)

  • Line