最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。
元日本代表フランカーで、京都市立伏見工業高校ラグビー部総監督の山口良治さんが、国際ラグビーボード(IRB)の「IRBラグビースピリット賞」(IRB Spirit of Rugby Award)を受賞した。表彰式は11月18日夜(日本時間11月19日未明)、アイルランド・ダブリンのアビバスタジアムで行われた。闘病中の山口さんの代理として出席した憲子(のりこ)夫人にIRBのオレガン・ホスキンス副会長から銀製のトロフィーが贈られ、次女の東亜子(とあこ)さんが英語で感謝の言葉を述べた。
「IRBラグビースピリット賞」は、ラグビーというスポーツを通じて、他の人々を助け、励まし、勇気づけた人物に贈られ、自己の利益を求めない行動により、他の人々の人生に影響を与え、社会に著しい貢献をし、世界のすべての分野においてスポーツがどれだけ素晴らしい力となり得るかを示した人物を顕彰するもの。
山口氏の受賞理由について、IRBは「山口氏は伏見工業高校の監督、教師、そして、人生の師として多くの生徒の人生をより良いものへと変えた。1970年代前半に赴任した当初、弱小チームだった同校は荒廃していたが、山口氏はラグビー精神を変革への推進力として問題に正面から立ち向かい、数年のうちに同校を全国高校大会優勝に導くとともに、その後の20年間を通じて国内トップレベルを維持した」(IRBメディアリリースより)
山口 良治(やまぐち・よしはる)
生年月日:1943年2月15日
主な競技歴:若狭農林高校(福井県)→日本体育大学→京都市役所
現職:伏見工業高校ラグビー部総監督、京都アクアリーナ館長
日本代表歴:13キャップ
日本代表時代は、故大西鐵之祐監督が率いた当時の代表チームの中心選手の一人として活躍した。フォワード(フランカー)ながらトーキックによるゴールキックの名手としても知られ、日本代表がイングランド代表に3-6と迫った1971年のテストマッチ(東京・秩父宮ラグビー場)ではPGによる日本の唯一の得点を挙げている。現役引退後は指導者の道に進み、1975年に伏見工業高校の監督に就任。同校を全国制覇4度(総監督時代を含む)の強豪に育て上げた。赴任から5年目に同校を高校日本一に導いた過程は作家馬場信浩氏のノンフィクション「落ちこぼれ軍団の奇跡」で取り上げられ、後に「スクール☆ウォーズ 〜泣き虫先生の7年戦争〜」としてテレビドラマ化された。
表彰式を終えたご家族を通じて寄せられた山口氏のコメントは以下の通り。「この度は、このような素晴らしい賞をいただき、この上ない光栄と喜びでいっぱいです。早く元気になって、また一人でも多くの人々にラグビーの素晴らしさを伝えていきたいと思います。ありがとうございました」
IRBが定める「ラグビー殿堂」(IRB Hall of Fame)には、昨年、元日本代表選手で現関西ラグビーフットボール協会会長の坂田好弘氏が日本人で初めて選ばれている。