ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2013/10

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2013年10月20日

関東の対抗戦、リーグ戦、TL第6節結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

20日は、熊谷ラグビー場に行っていた。スカパーチャンネルで放送される慶應義塾大学対成蹊大学の試合を解説するためだ。朝から降りしきる冷たい雨は、一向にやむ気配もなく、プレーヤーにも観戦するファンの皆さんにも厳しい環境だった。

第1試合では、関東大学リーグ戦1部の日本大学と立正大学が対戦。雨で互いにハンドリングエラーが多くなったが、立正大学がディフェンスでよく前に出て、主導権を握った。前半33分、FL籾山がキックをチャージしてそのままインゴールに押さえてトライを奪うと、後半開始早々にLOレイモンドがトライを追加。最後まで前に出続けて、今季初勝利を飾った。

第2試合の慶應義塾大学と成蹊大学は、慶應が執拗なFW戦をしかけ、徐々に前進。前半7分に、CTB佐藤のキックパスをWTB関東が右コーナーで押さえて先制した。15分にも、PR青木のトライで12-0とリードした慶應だったが、その直後、自陣ゴール前で成蹊にターンオーバーを許してしまう。このボールを成蹊のWTB宇都宮が持ち出し、SO山川へパス。タイミングよく走り込んだ山川がトライして、12-7。試合は拮抗し、慶應が突き放すトライをあげた34分まで、僅差勝負が続いた。

「前後半とも最初の20分がダメでしたね。もっとテンポよく攻められるはずなのですが」と、慶應の和田監督。成蹊に簡単に2トライを奪われたことも不満気だった。この後に続く、明治、早稲田、帝京の3連戦を考えれば、ディフェンスで隙を見せることは許されなかった。課題の多い試合になった。

一方、今季初の二桁得点の成蹊は、後半、CTB大芝優泰がスクラム後方のNO8池田将から直接パスをもらって突進するサインプレーでトライを獲りきった。「僕が前に出て、次を考えるサインプレーでしたが、そのまま抜けました」と大芝。昨シーズンは茗溪学園高校で花園に出場し、東福岡高校を破った一員だった。いくつかの大学ラグビー部からの誘いもあったが、「親とも相談して、普通に受験して大学に行くことにしました」と受験勉強。その途中でやはりラグビーがやりたくなって、ラグビーの強い大学をいくつか受験して成蹊にやってきた。茗溪学園の先輩も多く、「選択は間違っていませんでした」と、文武両道で充実した学生生活を送っている。1年生ながら攻守に力強いプレーを見せる大芝選手の今後にも注目したい。

■関東大学対抗戦A・20日の結果
慶應義塾大学○62-14●成蹊大学(前半31-7)
日本体育大学●0-41○明治大学(前半0-14)
筑波大学●3-10○帝京大学(前半0-10)
■関東大学リーグ戦1部・20日の結果
日本大学●5-12○立正大学(前半0-5)

トップリーグ1stステージ第6節の結果は以下の通り。

■トップリーグ1stステージ6節結果(20日開催)
サントリー○29-20●神戸製鋼(前半9-10)
コカ・コーラウエスト●36-66○キヤノン(前半17-24)
豊田自動織機●6-28○NEC(前半6-8)
クボタ○16-12●リコー(前半3-7)

この結果、昨日の日記に書いた意外に、以下のチームのセカンドステージのグループが決まった。
・グループA
NECグリーンロケッツ、サントリーサンゴリアス
・グループB
コカ・コーラウエストレッドスパークス、リコーブラックラムズ

  • Line