ラグビー愛好日記

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2013/10

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

このブログについて

プロフィール写真【村上晃一】
1965年京都市生まれ。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。
ラグビーの現役時代のポジションは、CTB(センター)、FB(フルバック)。1986年度西日本学生代表として東西対抗に出場。
87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。出版局を経て98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者、ラグビージャーナリストとして活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。1999年から2019年の6回のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)、「ハルのゆく道」(道友社)、「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)などがある。

試合レポート 2013年10月13日

関西大学Aリーグ第2節結果

ラグビー愛好日記 by 村上 晃一
  • Line

10月13日、東大阪市の近鉄花園ラグビー場には、関西大学Aリーグの8チームが勢ぞろいして、今季第2節の4試合が行われた。僕はJSPORTSで同志社大対天理大の解説だったため、第1グラウンドの試合を主に見た。写真は、同志社大の1年生WTB松井千士。

201310131

第1グラウンドの第1試合では、初戦で天理大を破った大阪体育大と、同志社大を破った立命館大が対戦。前半、風上に立った立命館は、大体大の攻めに堅実なタックルで押し戻し、6分、PKからの速攻でLO杉下がトライ。13分にもゴール前のラックからNO8嶋田がトライして主導権を握った。しかし、大体大もWTB沢良木のカウンターアタックなどでチャンスをつかみ、29分、PR王が強引に突進してポス右にトライを返し、このあたりから試合は大体大ペースに。39分にはFWが連続して縦をついてBKに展開し、WTB佐藤がインゴールに走り込んだ。これで、14-12。終了間際に立命のSO井本がPGを決め、17-12で前半を終了した。

後半も立ち上がりは立命館がペースを握る。井本のPGで20-12とすると、PKからの速攻で最後は井本がトライ。ゴールも決まって、27-12と突き放す。14分には、LO宇佐美がポスト下に押さえて完全に優位に立った。大体大もモールからトライを返したものの、立命館が攻守に粘り強く前に出て、スコアを重ねる力強い勝利だった。

第2グラウンドでは、京都産業大学と近畿大が対戦し、終始攻勢に立った京産大が勝ち、関西学院大戦に続いて連勝を飾った。

第1グランドの第2試合は、同志社大対天理大。昨季の同リーグの最終戦では天理が終了間際の逆転勝ちで、同志社の大学選手権出場を阻んだ因縁の対決である。両大学のWTB松井兄弟の対決は、天理の松井謙斗の怪我によって実現しなかった。

この試合は、互角の攻防が続いたがどちらかといえば両チームのディフェンスがアタックに勝っていた。ようやく最初のトライが決まったのは前半36分、同志社PR北川はFWの執拗なサイドアタックから最後にインゴールにボールをねじ込んだ。天理は、27分にWTB東がゴールに迫ったのだが、ここは同志社FB藤本が止めた。もう一つのトライチャンスもノックオンで逸しており、流れをつかみ損ねている。

後半に入っても互角の攻防が続いたが、スクラムは同志社が優位に立っており、後半5分、CTB木村が、FB藤本の内返しのパスで中央トライ。14-0とリードを広げた。その後天理は、CTBバイフの突破などでトライチャンスを作ったが、そのたび、同志社は懸命のカバーディフェンスでゴールラインを守り抜いた。32分、自陣ゴール前から反撃に出た天理のパスを同志社WTB松井がインターセプトしてトライし、勝敗は決した。開幕戦よりディフェンス面は大幅に修正されており、同志社の潜在能力の高さを見せつける勝利だった。一方、天理は終了間際にバイフがトライを返すにとどまった。ディフェンス面が粘りを見せたものの、スクラムで圧力を受け、防御に接近してのパスもミスが多く、ここ数年の天理らしくない敗戦だった。

第2グラウンドでは、関西学院大が、関西大を54-5で下した。試合後、アンドリュー・マコーミックヘッドコーチは、「一つずつだね」と慎重なコメント。

■関西大学Aリーグ第2節試合結果
大阪体育大学●17-46○立命館大学(前半12-17)
京都産業大学○37-0●近畿大学(前半11-0)
同志社大学○21-7天理大学(前半7-0)
関西大学●5-54○関西学院大学(前半0-19)

  • Line